2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ruby-trunk-changes r41694 - r41713

今日は bignum.c のリファクタリングと、Windows 環境で UTF-8 をコマンドライン文字列に含めて system/popen などで子プロセスを起動できるようにするための対応がありました。 akr:r41694 2013-06-29 22:33:40 +0900 bignum.c の bary_2comp() の do{}whil…

ruby-trunk-changes r41689 - r41693

今日も主に bignum.c のリファクタリング/修正がありました。 charliesome:r41689 2013-06-29 01:09:08 +0900 numeric.c の fix_mul() で整数どうしの乗算で FIT_SQRT_LONG() マクロで両者をチェックして、C の整数のまま乗算して LONG2FIX() で Fixnum に変…

ruby-trunk-changes r41683 - r41688

今日は主に bignum.c のリファクタリングと、拡張ライブラリ socket のローカルアドレス指定時の挙動の変更がありました。 akr:r41683 2013-06-28 08:07:59 +0900 bignum.c の bigand_int() に x のバッファサイズ xn と最上位ワード(BDIGIT)の値 hibitsx を…

ruby-trunk-changes r41669 - r41681

今日は openssl の脆弱性の修正がありました。またこのセキュリティフィックスを含むリリースが 1.8.7/1.9.3/2.0.0 の3つのバージョンで同時に行なわれました。脆弱性情報およびリリースアナウンスについては以下のリンクを参照してください。OpenSSL クライ…

ruby-trunk-changes r41636 - r41667

今日も bignum.c のリファクタリングや mkmf.rb の修正などがありました。 akr:r41636 2013-06-26 06:53:58 +0900 r41631 の bigsub_int() と同様に bigadd_int() で BDIGIT のサイズが long よりも小さい時にバッファのはみだした領域を参照してしまってい…

ruby-trunk-changes r41607 - r41634

今日も主に bignum.c のリファクタリングと RGenGC の修正がありました。 tarui:r41607 2013-06-25 00:57:16 +0900 RGenGC のデバッグのためのチェック機能で特定のオブジェクトの参照情報を収集していたのを st_table で参照のツリーをまとめてチェックでき…

ruby-trunk-changes r41587 - r41603

今日は Windows 版での dl の不具合修正のほか、bignum.c のリファクタリングや GC のプロファイル情報の収集の修正などがありました。 akr:r41587 2013-06-23 23:10:07 +0900 include/ruby/defines.h で BDIGIT に関するマクロ群が未定義の時だけ定義するよ…

ruby-trunk-changes r41573 - r41586

今日も bignum.c のリファクタリングと RGenGC のための Write Barrier 漏れの修正などがありました。 akr:r41573 2013-06-23 00:02:08 +0900 bignum.c の rdoc 用コメントに一般的な実装を常に利用するようにする INTEGER_PACK_FORCE_GENERIC_IMPLEMENTATIO…

ruby-trunk-changes r41544 - r41572

今日も RGenGC の主にプロファイル情報収集やデバッグ用のチェックなどの修正と bignum.c のリファクタリングなどがありました。また Minitest 4.7.5 がマージされました。 akr:r41544 2013-06-22 02:22:14 +0900 bignum.c の bary_pack() で word 数が 1の…

ruby-trunk-changes r41502 - r41542

今日は RGenGC で T_REGEXP と T_STRUCT 型のオブジェクトに write barrier の挿入したり、GC::Profiler のプロファイル情報の追加、収集方法の修正などがありました。 akr:r41502 2013-06-21 00:42:23 +0900 拡張ライブラリ bigdecimal の実装が bignum.c …

ruby-trunk-changes r41441 - r41501

今日は RGenGC の修正や GC のためのベンチマークの追加、bignum.c のリファクタリングなどでたくさんコミットがありました。 nobu:r41441 2013-06-20 00:57:11 +0900 test/ruby/test_signal.rb の test_kill_immediately_before_termination でシグナルハン…

ruby-trunk-changes r41396 - r41440

今日は RGenGC の不具合修正、デバッグ機能強化、テストで zombie プロセスがたくさん発生していた(wait(2) で終了を待っていないところがたくさんあった)のを修正、bignum.c の BDIGIT のサイズが大きい時のための修正などがありました。 ko1:r41396 2013-0…

ruby-trunk-changes r41367 - r41390

今日は attr_writer/attr_accessor で定義された foo= のようなメソッドを無引数で呼んだ時の不具合修正や GC の write barrier 漏れの修正などがありました。 ko1:r41367 2013-06-18 04:21:36 +0900 r41345 の変更で T_ZOMBIE 型になったオブジェクトは mar…

ruby-trunk-changes r41338 - r41361

今日は Symbol#to_proc や Method#to_proc で作った Proc オブジェクトにブロックを渡して呼び出した時の不具合修正や引き続き bignum.c のリファクタリング、tk の不具合修正などがありました。 akr:r41338 2013-06-16 23:16:33 +0900 bignum.c に最近導入…

ruby-trunk-changes r41322 - r41337

今日も主に bignum.c のリファクタリングと、GC の修正がありました。 tarui:r41322 2013-06-16 02:06:15 +0900 gc.c のリファクタリング。 GC_PROFILE_MORE_DETAIL の有無で追加の処理を関数まるごと分岐していたのを関数内の分岐するようにしています。 ta…

ruby-trunk-changes r41303 - r41316

今日も引き続き bignum.c のリファクタリングと、__dir__ の不具合修正がありました。 akr:r41303 2013-06-15 02:41:38 +0900 bignum.c の bigdivrem() からシフト演算処理を bdigs_small_lshift() として切り出して再利用するリファクタリング。 svn:r41304…

ruby-trunk-changes r41290 - r41302

今日は tool/config.guess, tool/config.sub という configure で使うツールの管理方法の変更や RGenGC で Class/Module も Write Barrier で保護されるようになって Normal オブジェクトになれるようにする変更などがありました。 GC の性能は向上したでし…

ruby-trunk-changes r41259 - r41289

今日はまず $SAFE = 4 機能が削除されています。また Refinements の Module#using が再度追加されています。その他 xmlrpc の修正、Mac OS X での IPv6 のソケットオプションが使えてなかった不具合修正、bignum.c まわりのリファクタリングなど盛り沢山で…

ruby-trunk-changes r41231 - r41258

今日は IO#getc でエンコード変換した時の不具合修正のほか、引き続き rb_integer_pack()/rb_integer_unpack() のまわりのリファクタリングや変更がありました。 akr:r41231 2013-06-11 22:15:56 +0900 rb_integer_pack() のテスト用拡張ライブラリにオーバ…

ruby-trunk-changes r41221 - r41230

今日は RSTRING_PTR() や RARRAY_PTR() を使うのを避けるようにする修正や array.c での assert() の間違いの修正のほか bignum.c に新しく rb_integer_pack_2comp() という API も追加しています。 kazu:r41221 2013-06-10 23:54:21 +0900 r41208 で追加し…

ruby-trunk-changes r41199 - r41220

今日は昨日までに引き続き rb_integer_pack()/rb_integer_unpack() の変更/リファクタリングのほか at_exit 内での例外発生についての不具合修正や RGenGC の修正などがありました。 akr:r41199 2013-06-10 01:08:54 +0900 bignum.c の rb_absint_numwords()…

ruby-trunk-changes r41189 - r41198

今日もほぼ akr さんによる bignum.c の新しい関数の利用やリファクタリングなどでした。そろそろ収束でしょうか。 naruse:r41189 2013-06-09 01:49:49 +0900 r41179 で r41163 の NET_LUID を利用するかどうかの条件を変更したのを revert したのを revert …

ruby-trunk-changes r41151 - r41186

今日は akr さん無双の日で、主に昨日までに実装していた rb_integer_pack()/rb_integer_unpack() を使ってあちこちの Bignum の処理を置き換える変更がありました。また Module#include で定数の定義をおきかえた時にインラインキャッシュがクリアされない…

ruby-trunk-changes r41110 - r41150

今日は RGenGC の高速化や API 名の変更のほか、整数をビットパターンにエンコード/デコードする API の追加/修正や Numeric#quo が require "mathn" の影響を受けるようにする修正などたくさん変更がありました。 nobu:r41110 2013-06-06 23:40:35 +0900 se…

ruby-trunk-changes r41092 - r41109

今日は String#b と String#ascii_only? を組み合わせた時の不具合修正、mingw32 でのビルド修正、 RGenGC の高速化、Numeric#quo の不具合修正/仕様変更、Bignum 関連の C API 追加などが様々な変更がありました。 knu:r41092 2013-06-06 00:05:48 +0900 St…

ruby-trunk-changes r41061 - r41091

今日は Date の不具合修正、Net::IMAP の不具合修正、RubyGems 2.0.3 のマージ、gcc 4.4 の最適化対策、Marshal のフォーマットについてのドキュメント追加などいろいろありました。 eregon:r41061 2013-06-04 23:09:25 +0900 拡張ライブラリ objspace の rd…

ruby-trunk-changes r41047 - r41060

今日は FileUtils.mkdir,mkdir_p,rmdir に "/" を渡した時の不具合修正などがありました。 ayumin:r41047 2013-06-03 23:20:15 +0900 標準添付ライブラリ fileutils の FileUtils.mkdir, mkdir_p などで指定されたファイルパスの末尾の "/" を除去するのに単…

ruby-trunk-changes r41034 - r41046

今日は Socket::Option のメソッドの改名や昨日のエンコーディング名の改名(修正)の残りのほか、readdir_r() をやめて readdir() を使うようにする変更などがありました。 naruse:r41034 2013-06-02 23:24:34 +0900 r41009 で導入した拡張ライブラリ socket …

RubyKaigi 2013 で "CRuby Committers Who's Who in 2013" という発表をしました

5/30-6/1 開催された RubyKaigi 2013 にて 2日目のセッションで "CRuby Committers Who's Who in 2013" という発表をしました。(とここで発表資料をアップロードしてリンクしておくのが普通なのですが、あのスライドには実は様々なレベルのミスがあり手直し…

ruby-trunk-changes r41023 - r41032

今日はドキュメントの変更のほか EUC-JIS-2004 のエンコーディング名が実は typo していたのを修正したりしていました。 charliesome:r41023 2013-06-01 23:17:14 +0900 Module#module_exec の rdoc コメントにメソッドへの引数がそのままブロックパラメータ…