ruby-trunk-changes r59579 - r59583

今日も主に拡張ライブラリ stringio の読み込んだ文字列オブジェクトの encoding の修正がありました。

naruse: r59579 2017-08-13 02:41:48 +0900

test/ruby/test_string.rb のブロックパラメータによる変数の遮蔽の警告除去。

svn: r59580 2017-08-13 02:41:49 +0900

version.h の日付更新。

nobu: r59581 2017-08-13 16:21:13 +0900

拡張ライブラリ stringio の StringIO#gets で引数のサイズ上限に 0 を渡して空文字列がかえる時にも default_external の Encoding の文字列を返すように修正しています。

nobu: r59582 2017-08-13 16:31:49 +0900

同じく拡張ライブラリ stringio で戻り値の文字列オブジェクトの encoding に Encoding.default_external を反映させるようにする修正。今度は StringIO#gets で chomp キーワード引数で空文字列になった時の挙動の修正みたいですが、strio_substr() の引数に encoding を追加して他でも encoding 意識した処理になるようにしているようです。

nobu: r59583 2017-08-13 16:53:04 +0900

拡張ライブラリ stringio のソースコードで switch 文の case 節に break がなくて fallthrough しているところが警告が出ることがあったみたいで、コメントを追加して抑制しています。