ruby-trunk-changes 2019-05-27

今日も主に reline の修正と irbシンタックスハイライトの修正などがありました。

[23270f6fee] Takashi Kokubun 2019-05-26 06:29:40 -0700

Azure Pipelines で vs2017 のビルド時のエラーを無視させるようにしています。

[4f2a7b8001] Nobuyoshi Nakada 2019-05-26 23:46:14 +0900

irb で Rational と Complex のリテラル表記のシンタックスハイライト対応を追加しています。

[a43c637660] Nobuyoshi Nakada 2019-05-27 00:40:30 +0900

インデント除去つきヒアドキュメントのマーカーの検出の条件判定をリファクタリングしています。 icc での警告除去のためらしい。

[2a7821b289] git 2019-05-27 00:45:50 +0900

version.h の日付更新。

[e39c950c2b] aycabta 2019-05-27 01:24:12 +0900

irb のタブ補完で ri のドキュメントを表示する機能の対象にする文字列の判定を修正しています。

[0f35c79ad6] aycabta 2019-05-27 01:59:17 +0900

e39c950c2bcb8f77f12f841a7acc13b12402ee5a の正規表現の再修正。

[60cc03ffe7] aycabta 2019-05-27 02:13:30 +0900

lib/reline/key_actor/vi_insert.rb のメタキャラクタのコメントの通し番号を修正。

[e50aa359de] Takashi Kokubun 2019-05-26 10:23:04 -0700

irb での Complex リテラルの色を変更。pry での表示に合わせてるそうです。

[1226791368] aycabta 2019-05-27 02:56:05 +0900

irbシンタックスハイライトで @@cvar や :$gvar のように変数の prefix つきのものも対応するようにしています。

[e73a68ebc3] aycabta 2019-05-27 02:59:21 +0900

irb のパーサーでも 122679136820afc663b854567afd16e49eae5a96 と同様に変数の prefix つきの Symbol に対応するようにしています。

[897901283c] Takashi Kokubun 2019-05-26 11:03:57 -0700

irbシンタックスハイライトのためのテーブルで省略記法をサポートするようにリファクタリングしています。

[39eadca76b] Jeremy Evans 2019-05-26 11:09:21 -0700

freeze したオブジェクトを変更しようとして発生する FrozenError に receiver というメソッドを追加して、どのオブジェクトを変更しようとして発生したのか取り出せるようにしています。 [ruby-core:92165] [Feature #15751]

[5a6c77bbe8] git 2019-05-27 03:10:15 +0900

39eadca76b48fc7841da688f6745e40897ec37ff のインデントのタブを空白に展開。

[7597f7ecb1] Takashi Kokubun 2019-05-26 11:26:04 -0700

897901283c79e5f5f33656abdd453dc272268748 の続き。irbシンタックスハイライトで判定にビットマスクを利用するようにしています。

[64ee8900c8] Takashi Kokubun 2019-05-26 11:32:23 -0700

irbシンタックスハイライトにグローバル変数($ で始まる変数)の色付けを追加しています。

[c6b7cad5c9] Takashi Kokubun 2019-05-26 12:20:18 -0700

Azure Pipelines での vs2017 のビルド時の必要なライブラリ群のインストールのタイムアウトの設定を追加しています。

[64dc21830a] aycabta 2019-05-27 05:01:18 +0900

標準添付ライブラリ reline の Reline::LineEditor で描画のために幅を計算する時にエスケープシーケンスの非表示文字を無視するようにする対応。

[716ba4a127] aycabta 2019-05-27 05:45:08 +0900

irb の vi モードで "J" で次の行と連結する編集に対応しています。

[2c91c5b329] aycabta 2019-05-27 06:04:42 +0900

標準添付ライブラリ reline の Reline::LineEditor で行頭や行末で左右の矢印キーを押した時に前後の行へカーソルを移動する処理を追加しています。

[29c16b30ce] Sutou Kouhei 2019-05-27 06:32:52 +0900

irbhistory 機能を Readline 固定でなく Readline/Reline の利用しているほうに依存させるようにしています。

[c49796c930] aycabta 2019-05-27 07:00:06 +0900

標準添付ライブラリ reline の Reline::LineEditor で multiline editing を完了後にカーソルを1行下に移動するようにしている?

[2805c55aa3] aycabta 2019-05-27 07:35:35 +0900

Reline::LineEditor で Ctrl-C を入力した時に編集中のバッファの後ろの行に移動するようにしています。

[4e2c7783e3] aycabta 2019-05-27 08:13:48 +0900

reline の Reline::LineEditor で history が空っぽの時にエラーになるのを修正しています。

[9c136f3dea] aycabta 2019-05-27 08:39:39 +0900

Reline::LineEditor で Ctrl-D で EOF を送出した時に編集中のバッファの次の行に移動するようにしています。実行はしないのかな。

[1d301acbe8] aycabta 2019-05-27 10:09:21 +0900

Reline::LineEditor で Ctrl-D で EOF を送出した時の不具合修正らしい。

[9840f52c77] aycabta 2019-05-27 10:18:09 +0900

1d301acbe8e9b0df7872d6719d6646ade25630d6 で追加した Reline::ReidlineInputMethod の eof? 実装を super を呼ぶだけにしています。てことは定義しなくてもいいのでは……。

[0aa9b003de] Nobuyoshi Nakada 2019-05-27 11:05:51 +0900

irb で SyntaxError 発生時に例外の取得のために作るスクリプトの内容の表示を修正。

[4c277364a5] Nobuyoshi Nakada 2019-05-27 11:47:09 +0900

Reline::LineEditor::CSI_REGEXP正規表現を修正しています。

[43730256e8] Yusuke Endoh 2019-05-27 12:58:08 +0900

標準添付ライブラリ open-uri のテスト用のサーバー証明書の再生成をしています。 OpenSSL 1.1.1 で鍵長の要求が厳しくなったので 2048 bit の鍵を作りなおしたそうです。

[af17e111b3] Nobuyoshi Nakada 2019-05-27 13:58:40 +0900

拡張ライブラリ ripper に Ripper::Lexer::Elem#inspect および pretty_inspect を追加しています。

[ea6e284d86] Nobuyoshi Nakada 2019-05-27 13:58:41 +0900

parse.y の static 関数 parser_tokadd_utf8() から prefix を削って tokadd_utf8() に改名しています。

[61da57c76a] Koichi Sasada 2019-05-27 14:53:37 +0900

6ae9d5c85f3a2a7002b8fc0525e3aca645ec1709 で revert された 712c027524e3a03500b3098d950fc2f0608ce897 の is_pointer_to_heap() で tomb heap を指してたら FALSE を返す変更のリトライ。 heap_page_add_freeobj() で生きてるオブジェクトかどうかでなくて heap を指してるかどうかという意味で呼んでるところがあったので、そこでインラインで処理を書いて回避しています。

[6c1a07555c] Koichi Sasada 2019-05-27 14:53:38 +0900

check_rvalue_consistency_force() でひとつのエラーで即 rb_bug() で強制終了するのではなく検出できる全エラーを標準エラー出力に出した後で異常終了するようにしてデバッグしやすくしています。また GC.verify_internal_consistency で呼ばれた時には異常終了しないようにしています。

[b3a6469e46] Koichi Sasada 2019-05-27 08:09:47 +0100

6c1a07555c7fb37a5cd36f08489d33d779b4d41b で fprintf(3) でメッセージ出力するようにしたのでメッセージに改行を追加しています。

[35146c4368] Koichi Sasada 2019-05-27 08:12:30 +0100

同じく 6c1a07555c7fb37a5cd36f08489d33d779b4d41b のデバッグメッセージに空白を追加。

[b3602f1d20] Koichi Sasada 2019-05-27 08:19:30 +0100

デバッグ用のチェック関数 check_rvalue_consistency_force() で tomb heap 内を指してたら専用のエラーメッセージを出力するようにしています。