ruby-trunk-changes 2019-06-01

今日は引き続き reline の修正やリファクタリングの他 Module/Class の名前の保持のしかたの変更で無名のまま freeze してから定数に代入すると FrozenError が発生する不具合の修正などがありました。

[913661cca0] Hiroshi SHIBATA 2019-05-31 16:15:43 +0300

irb のバージョンを 1.1.0.pre.1 に更新しています。

[73890d9d79] aycabta 2019-05-31 22:33:08 +0900

標準添付ライブラリ reline で 環境変数 RELINE_STDERR_TTY でエラー出力を指定のファイルに出力する時に puts を再定義して毎回 flush するようにしています。sync=true でいいんじゃないかな。

[21a43489b1] aycabta 2019-05-31 22:53:01 +0900

と、思ってたら sync = true に変更されてました。

[88770c2ab6] aycabta 2019-06-01 00:02:35 +0900

reline で Home キーと End キーというのに対応しています。

[8fc552adee] git 2019-06-01 00:03:18 +0900

version.h の日付更新。

[552c42f51f] Nobuyoshi Nakada 2019-06-01 00:41:17 +0900

reline の特殊なキーのキーストロークのテーブルを環境で動的に変更せずに IO のプラットフォーム毎のクラスの定義の下の定数に移動して、環境によって参照する定数を変更するようにしています。

[f97979ce88] Benoit Daloze 2019-05-31 19:02:06 +0200

mspec の upstream からのマージ。

[1d37cc1900] Benoit Daloze 2019-05-31 19:02:08 +0200

rubyspec の upstream からのマージ。 Enumerable#tally のテストが追加されています。

[aeb9a0ca77] MSP-Greg 2019-06-01 02:16:34 +0900

appveyor.yml の pacman でのライブラリインストールの順番を変更しただけにみえるんですが、なんだろこれ。コメントをみてもいまいちなにを意図したのかわからないですね。

[c1e5299787] Nobuyoshi Nakada 2019-06-01 02:41:14 +0900

無名の Module/Class を freeze した後で定数に代入すると、その Module/Class の名前がつくので名前を保持する内部的なインスタンス変数がセットされることになるので FrozenError が発生するようになってしまっていましたが、これは内部的な処理なのと、おそらく最近の変更の前は発生していなかったので互換性のためにエラーを発生させないようにしています。 [ruby-core:92911] [Bug #15891]

[7df65ef676] aycabta 2019-06-01 09:06:27 +0900

標準添付ライブラリ reline で inputrc ファイルによるキーストローク設定が効くようにしているようです。

[65e63af377] Yusuke Endoh 2019-06-01 13:15:43 +0900

6bedbf462544a7917fdc8d8c44276079a6e156cf で Integer# に2つの引数や Range を指定して連続するビットを切り出せるようになりましたが、この影響で特定のビットのみ取り出す従来の呼び方も速度が低下してしまっていたので、それを解消するため opt_aref 最適化命令で Integer# の引数が Integer の時に最適化を行うようにしています。

[b487b39b85] git 2019-06-01 13:34:55 +0900

65e63af377bb493dea4d0207627ed87d5da360a8 のインデントのタブを空白に展開。

[3034d666e8] Nobuyoshi Nakada 2019-06-01 14:57:36 +0900

reline で inputrc を読み込むのに open してから readlines してたのを File.readlines を使うようにリファクタリング

[34727475d0] aycabta 2019-06-01 15:07:52 +0900

Reline::LineEditor#process_key の第3引数の Method オブジェクトは第2引数から自明に取り出せるのでメソッド内で作るようにして引数を削っています。

[de01c4ec00] aycabta 2019-06-01 16:47:59 +0900

Reline::Config のテストの teardown で Reline::Config#reset を呼んでおくようにしています。

[560cd5b1f0] Jeremy Evans 2019-06-01 00:52:40 -0700

doc/contributing.rdoc の OpenBSD のメンテナのところに Jeremy Evans を追記しています。

[56660de3c6] Hiroshi SHIBATA 2019-06-01 13:50:41 +0300

rubygems を upstream からマージしています。

[f630359d9b] Takashi Kokubun 2019-06-01 20:07:50 +0900

benchmark/ に irb の色付けの処理のベンチマークを追加しています。