ruby-trunk-changes r29198 - r29204

今日は書いてる途中に追加コミットがありました。VM 回りのパッチがあって VM スキーとしては楽しかったです。

svn:r29199 2010-09-09 00:52:34 +0900

version.h の日付変更。

naruse:r29200 2010-09-09 09:17:11 +0900

[ruby-core:32165]で報告された CRuby に同梱されている gem の gemspec ファイル名が不正なので rake --version などがエラーになる件のしゅうせい。tool/rbintall.rb というツールが作る gemspec ファイルにバージョン番号が付加されていなかった。いつからでしょうね。1.9.2 でも発生するらしいのでバックポートされるはずです。

naruse:r29201 2010-09-09 10:46:07 +0900

テスト test_env.rb の修正のみ。NetBSD では環境変数に'='を含む変数名が指定でずきず、'='より前の文字だけが変数名として認識されるそうで、RUBY_PLATFORM
で分岐していたのですが、OpenBSD も同じ挙動をするということで条件に追加されています。
しかし BSD で '=' が環境変数名に使えないとは知りませんでした。コミット観察は勉強になります。

nahi:r29202 2010-09-09 17:17:51 +0900

テスト test_https.rb の修正のみ。
openssl のバージョンによってエラーメッセージが変化したことで、例外のメッセージの正規表現に変更されています。なのですが、grep してみたところ ext/openssl/lib/openssl/ssl-internal.rb にその例外メッセージらしきものがありますがこれは修正前の名前のままです。まだ調整が入るのかもしれません。

wanabe:r29203 2010-09-09 22:40:14 +0900

[ruby-ist:47272] で報告された case 文の when に Float のリテラルがある時に、VM の最適化の影響で === が成立する Integer がマッチしていなかった件の修正。組み込みのいくつかの型のオブジェクトは === が再定義されていなければ Hash でジャンプテーブルを使う最適化を用いているので、小数部が0の整数と一致する Float の時にはキーを同じ値の Integer として扱うようにしています。

akr:r29204 2010-09-09 22:43:37 +0900

Pathname#size を C の拡張ライブラリに移動しています。