2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は大漁でした。リビジョン番号が大きく進んでいるのは ruby_1_9_2 ブランチへのマージがあったためでもありますが、trunk にもたくさん変更がありました。 まず BigDecimal の生成時に受け付けるオブジェクトの種類の拡張(Integer, Float, Rational)、Ne…
昨日の Float#round の修正の続きと、テストやドキュメントの修正、および clang 対応の修正などがありました。 nagachika:r31779 2011-05-29 17:55:54 +0900 r31778 で flo_round() から rb_big_uminus() を利用するために internal.h に rb_big_umiuns() …
今日は TokyuRubyKaigi03 の会場から更新です。ザ・プレミアム・モルツが美味しすぎて夜は使いものにならなさそうなので今のうちに更新します。 kosaki:r31764 2011-05-29 02:17:36 +0900 Net::HTTP のテストの teardown メソッドで @server の未初期化(nil)…
今日は OpenStruct の不具合修正や SIGPIPE のシグナルハンドラのデフォルトの設定の変更などがありました。 nobu:r31746 2011-05-27 22:37:37 +0900 テストスクリプトで Thread を起動して特定の条件が満たされるまで待つところで Thread.pass や sleep を…
CSV.each の Enumerator 対応、Tk や REXML の不具合修正がありました。 jeg2:r31739 2011-05-26 22:32:40 +0900 CVS のドキュメント修正。 [Bug #4785] jeg2:r31740 2011-05-27 00:35:06 +0900 CSV#each でブロックが渡されなかった時に Enumerator を生成…
今日は CSV と XMLRPC の例外についての小さな修正があっただけでした。 jeg2:r31735 2011-05-25 23:46:08 +0900 CSV で閉じられてないクオートのエラーの時の例外にメッセージをつけるようにしています。またテストで -w を指定された時の warning を抑制す…
今日は最近追加されたドキュメントの再修正だけでした。 nobu:r31719 2011-05-25 06:22:00 +0900 Tempfile.mkdir などのクラスメソッドのドキュメントを :nodoc: 扱いにしています。コミットメッセージを読むとやっぱり継承先で上書きできるようにしていたよ…
YAML のデフォルトの実装が Psych を利用するように変更されています。 drbrain:r31704 2011-05-23 08:33:21 +0900 Enumerator のドキュメントを加筆修正しています。 [ruby-core:36373] [Bug #4757] drbrain:r31705 2011-05-23 08:37:03 +0900 Hash#key の…
今日は夜更新できないかもしれないので朝更新です。 OpenSSL::ASN1 の修正/仕様追加がありました。また Bignum の乗算の高速化がありました。 nobu:r31689 2011-05-22 18:26:02 +0900 ext/** の下のファイルの末尾の空白を除去。 nobu:r31690 2011-05-22 18:…
今日もドキュメントの追加が多いなか open の仕様追加や OpenSSL::ASN1 のパフォーマンス改善などの修正がありました。 が、どうも openssl がビルドできないようです。 tadf:r31668 2011-05-21 21:25:03 +0900 ext/date/lib/* の ruby 製のコードをほぼ dat…
本日はドキュメントパッチのみでした。 rdoc-coverage は手元での結果は 61.37% documented になっています。 drbrain:r31650 2011-05-21 02:37:02 +0900 date/format.rb のドキュメント追加です。 [ruby-core:36342] [Bug #4743] svn:r31651 2011-05-21 02:…
先日入った File::CLOEXEC のサポートが削除されています。それからギリシア文字の変換追加と m68k でのビルドエラー修正などがありました。 kosaki:r31643 2011-05-19 21:18:41 +0900 File::CLOEXEC を追加して open 時に close on exec を指定する機能を r…
Timeout の絶妙なタイミングでの不具合修正、内部的な例外が見えてしまっていた不具合修正、io/console の IO#console_size メソッドの追加などがありました。 kosaki:r31623 2011-05-18 20:31:58 +0900 Timeout#timeout でタイマー用の Thread の停止確認の…
window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…
本日は主にドキュメントの追加でした。ついに rdoc-coverage が 60% を越えたようです。 kosaki:r31611 2011-05-18 01:04:17 +0900 File::CLOEXEC のテストの ensure 節の後始末で nil チェックを追加しています。 svn:r31612 2011-05-18 01:04:21 +0900 ver…
今日もたくさんのドキュメントパッチと、LEGAL の追記などがありました。 nobu:r31590 2011-05-17 01:28:11 +0900 ChageLog に UTF-8 な文字が入っていたのを ASCII 文字にしています。 svn:r31591 2011-05-17 01:28:15 +0900 version.h の日付更新。 drbrai…
今日は rdoc 3.6.1 のマージ、64bit Windows 版の DLL 名称変更、公開(?)API の変更を元に戻すなどの変更がありました。そろそろ 1.9.3 リリースに向けて仕様 fix される頃合いですね。 kosaki:r31580 2011-05-15 23:51:09 +0900 rb_fd_copy() を rb_fd_dup(…
今日は $0 への代入のリファクタリング(環境によっては無効だったのが有効になっているはず)やドキュメント追加、Fiber の不具合修正などがありました。 kosaki:r31565 2011-05-14 19:49:47 +0900 $0 への代入(プロセス名の変更)の処理を set_arg0 で環境毎…
少し早めの更新です。今日もドキュメントパッチがたくさん届いています。また rdoc の 3.6 がマージされています。 drbrain:r31549 2011-05-14 02:52:01 +0900 resolv.rb に :nodoc: タグを追加しています。 [ruby-core:36175] [Feature #4691] svn:r31550 2…
今日もドキュメント追加がたくさんと win32 での select の修正がありました。 kosaki:r31533 2011-05-13 02:16:21 +0900 select_internal() の動作に影響していない変数があったのを削除しています。 svn:r31534 2011-05-13 02:16:25 +0900 version.h の日…
本日はドキュメントパッチいろいろと、openssl の鍵のエンコーディングの変更、forwardable.rb の不具合修正などがありました。 keiju:r31507 2011-05-11 20:12:40 +0900 Forwardable と SingleForwardable の deletede メソッドでの委譲メソッド定義でメソ…
今日はドキュメントの追加でした。 1.9.3 リリースに向けてドキュメント強化の動きがあるみたいですね。 drbrain:r31503 2011-05-11 03:07:51 +0900 rss.rb にコメント(ドキュメント)を追加しています。 [ruby-core:36082] [Bug #4663] accessable -> access…
今日は test/unit で skip のメッセージを抑制するオプションの追加がされました。また WEBrick のドキュメントが大量に追加されています。ぜひレビューしてみてください。 drbrain:r31497 2011-05-10 04:22:41 +0900 webrick のソースのコメントの copyrigh…
今日の変更は String#to_c が指数表現を受け付けるようになったというくらいでしょうか。 tadf:r31489 2011-05-08 22:18:47 +0900 date と Complex, Rational のテストの return は結局 skip に戻されました。 [ruby-dev:43468] からのスレッドで skip の用…
今日はいろいろあったようで結果的にはあまり動きのない日でした。GW おつかれさまです。 kosaki:r31472 2011-05-08 05:21:38 +0900 r31470 で Windows 向けに IO.pipe を Socket.pair にした修正ですが、Linux では(Mac OS X でも) Socket.pair では AF_UNI…
今日も kosaki さん無双。 lock 関係(というか条件変数)の修正が大量にありました。deadlock 検出の方法など背景も勉強しておかないとこのあたりの修正はきちんとレビューできないなぁという感じなので精進します。 nobu:r31448 2011-05-06 23:02:10 +0900 …
syck の日付パースの不具合修正などがありました。 nobu:r31438 2011-05-05 22:09:42 +0900 date_core.c で一日の nano second を表現する数値が接尾語 LL を持つリテラルで定義されていましたが、long long は常に利用可能ではないので HAVE_LONG_LONG で条…
今日は define_method にブロックを渡して定義したメソッドと __method__ の組み合わせの不具合の修正がありました。 kosaki:r31432 2011-05-04 22:10:06 +0900 date_core のテストでデバッグ用のメソッドやモジュールが未定義の時の skip はただの return …
本日は Linux において select(2) を poll(2) で代替する変更に関連した一連のコミットと、定数 File::CLOEXEC の追加がありました。file descriptor をたくさん使っているようなケースで環境が Linux の場合はパフォーマンスが良くなるかもしれませんね。 k…
今日はコード整形とかテストの手直しなどの後日譚的修正が続きました。 nobu:r31408 2011-05-03 03:57:06 +0900 intern.h に rb_w32_fdcopy() のプロトタイプ宣言を追加しています。 [ruby-core:35970] [Bug #4640] svn:r31409 2011-05-03 03:57:10 +0900 ve…