2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ruby-trunk-changes r29972 - r29983

なんと11月ももう終わりですね。12月、リリースの季節がやってきました。 nobu:r29972 2010-11-29 21:11:19 +0900 ruby-mode.el でハッシュリテラルのキーをハイライトするようにしているそうです。 nobu:r29973 2010-11-29 21:12:54 +0900 ruby-mode.el lお…

ruby-trunk-changes r29961 - r29971

昨日の VM のロックの修正はもう少し続いていました。 nobu:r29961 2010-11-28 21:46:27 +0900 スレッド初期化の順番をちょっと変更。[追記]コメントを参照のこと。pthread_mutex_t が未初期化のまま使われていたのを修正したようです[/追記] ko1:r29962 201…

ruby-trunk-changes r29953 - r29960

今日はスレッド切り替え、VM のロックの実装のアルゴリズムの改善という大きな修正が入ってます。 naruse:r29953 2010-11-28 04:22:53 +0900 Net::HTTP のドキュメント(コメント)の添削です。[ruby-core:33433] svn:r29954 2010-11-28 04:22:54 +0900 versio…

ruby-trunk-changes r29942 - r29952

addr2line 大人気です。また Time.new に時差を与えた時の不具合、Resolv::DNS の修正などが含まれています。 nobu:r29942 2010-11-27 08:16:24 +0900 addr2line.c で mmap に失敗した時にファイルディスクリプションを閉じ忘れていたのを閉じるようにしてい…

ruby-trunk-changes r29926 - r29941

正規表現の不具合修正2つと、スタックトレースの情報充実が今日の主な変更点です。 naruse:r29926 2010-11-25 23:14:44 +0900 正規表現(鬼車)のデバッグ出力用のコードのフォーマット文字列指示子の修正など。通常のビルド版では通らない部分だと思います。 …

ruby-trunk-changes r29922 - r29925

今日はちょっと少なめでした。 さて、1.8.7 のパッチレベルリリースにむけて卜部さんがバックポートやチケットの掃除をなさっています。12/25 のリリース予定とのことなのでバックポートが必要な修正があれば報告しましょう。 naruse:r29922 2010-11-25 01:4…

ruby-trunk-changes r29885 - r29900

そういえば ruby-dev などの ML のアーカイブを提供してくださっているいわゆる blade が先日から復旧した模様です。これで ML へのリンクがちゃんと飛べるようになるのでよかったよかった。 さて今日はちょっと特殊な状況下で SEGV する不具合の修正と UTF-…

ruby-trunk-changes r29873 - r29883

世間はニュースで騒然としているようですが、コミットは待ってくれません。今日はビルド関係、Complex, Rational, Date の修正といろいろな変更がありました。 naruse:r29873 2010-11-23 01:06:38 +0900 sprintf などで %a 指示文字の精度が0の時に不要な小…

ruby-trunk-changes r29846 - r29872

今日は文字列および文字エンコーディング関連の変更や不具合修正が主なものでした。 tadf:r29846 2010-11-22 01:51:12 +0900 date.rb でパフォーマンス改善をいくつか。あまり詳細に踏み込んでみていませんが、Date::Inifinity クラスというのを導入してその…

ruby-trunk-changes r29844 - r29845

今日はひさびさに事実上 1つしかコミットのない日でした。まだ日付は変わってないので油断はできませんけどね。 naruse:r29844 2010-11-21 04:38:42 +0900 WindowsのNTFSではctimeはファイル作成時刻をかえすよ、というコメント(ドキュメント)を追記していま…

ruby-trunk-changes r29832 - r29843

今日は Make:Tokyo Meeting や RailsDevCon などイベントがありましたが、体力を回復するべくゆっくり寝てました。おかげで風邪はだいぶよくなりました。そういえば今年は RubyKaigi2010 も急遽行けなくなったので、まったくカンファレンスやイベントに参加…

ruby-trunk-changes r29826 - r29831

どうも風邪をひいてしまったようでのどがヒリヒリと痛んできました。今夜はあたたかくして早めに寝よう。皆さんも体調にはお気をつけて。 nobu:r29826 2010-11-18 22:58:47 +0900 IO オブジェクトの実体である rb_io_t から入出力のバッファのメンバを rb_io…

RazyK - Rubyで実装した純粋関数型言語LazyK処理系

RazyK をリリースしました。RazyK は Ruby で実装した純粋関数型言語 LazyK の処理系です。 インストール rubygems.org に gems パッケージを登録してあります。gem コマンドでインストールできます。 $ gem install razyk 依存ライブラリ等 以下の gems パ…

ruby-trunk-changes r29820 - r29825

うーんネタがない。そういえば blade の ML アーカイブの復旧って厳しい状況なんですかね。しばらくリンク先を変更しないといけないかなと思いつつも、ruby-dev は代替になるサイトに心当たりがない……。 nobu:r29820 2010-11-17 23:17:26 +0900 mkmf.rb が生…

ruby-trunk-changes r29807 - r29819

RubyConf のレポートを読んでいると海外の Ruby のもりあがりは日本以上なのかなーと思わされます。英語を学ばないと。 mame:r29807 2010-11-16 22:32:30 +0900 vm_insnhelper.c で余分な代入文の重複を削除。 Coverity Scan による検出だそうです。 VALUE e…

あなたならどう書く - 可変個のネストしたブロックつきメソッドの呼び出し

Ruby では Dir.chdir とか Kernel#open, Mutex#synchronize のように、ブロックを渡してそのブロックの呼び出しの前後に準備/後片付けの処理で挟むためのメソッドというのがありますね。ブロックから抜けると自動的に後始末をしてくれるので便利です。ブロッ…

ruby-trunk-changes r29798 - r29806

今日は Coverity Scan 無双でした。 mame:r29798 2010-11-15 22:48:37 +0900 rb_funcall で va_init_list と va_end がちきんと対応していなかったのを修正。va_end だけ if 節の中に入っていたので va_init_list を呼んで va_end を呼ばない可能性がありま…

ruby-trunk-changes r29784 - r29790

自画自賛になってしまいますが Heroku 上に作った Web アプリが超便利です。隙間の時間に iPod touch でちょこちょことログ確認してメモできるのでかなり楽になりました。気になったところを追ったり長文を書くのはさすがに touch では辛いですけど。Web ア…

ruby-trunk-changes r29776 - r29783

今日は自家製の ruby-trunk-changes 支援ツールで生成したテキストで初投稿です。 あー今気がつきましたが、Heroku で svn log を取得している関係でコミットの時刻が +0900(JST) じゃなくて -0800 になってますね。まあそのうち頑張ります。 azav:r29776 20…

ruby-trunk-changes r29771 - r29775

今日は Yokohama.rb #2 でした。Heroku で動かすための ruby-trunk-changes の支援ツールの開発がだいぶ進みました。まだローカルで動かしているだけですけど。 arton:r29771 2010-11-13 01:31:59 +0900 Makefile での echo のクオートの環境の差異を吸収す…

ruby-trunk-changes r29756 - r29770

昨夜のコミットラッシュは更新した後もやはり続いていました。すごい勢いですね。 nobu:r29756 2010-11-11 23:03:17 +0900 ARGF.close した時に IO オブジェクト(rb_io_t 型)が持ってる tied_io_writing をクリアしています。IO の構造体をよく把握していな…

ruby-trunk-changes r29739 - r29755

今日はひとつもコミットがなくて、ついに更新が途切れる日がくるか、と思って夕飯食べていたらコミットされていました。今日もなかださん無双です。書いてるあいだにどんどん追加されて最終的にはすごい数になってしまいました。とりあえず r29755 で追い付…

ruby-trunk-changes r29738 - r29738

今日は 1つしかコミットがありませんでした。こんな日もありますね。しかしこの 1つがなかなか大物でして……。 nobu:r29738 2010-11-10 07:20:12 +0900 Windows 版(cygwin 版?) で rubystub.exe という実行体をコンパイルして、これをスクリプトファイルの先…

ruby-trunk-changes r29721 - r29737

今日もたくさんコミットがあります。しかし大半は警告除去などです。さくさくいきますね。 marcandre:r29721 2010-11-09 05:57:56 +0900 ここから r29726 までは標準添付ライブラリの代入されているけど利用されていないローカル変数/ダイナミック変数の警告…

ruby-trunk-changes r29712 - r29720

今日は省エネモードです。 nobu:r29712 2010-11-08 07:26:25 +0900 export しているシンボルの prefix に "_" が付かないかどうか確認しているところでシンボルが複数表示されるのに対応しています。sed の書き方をあまりよくわかってないので勘ですが最初に…

ruby-trunk-changes r29707 - r29711

tenderlove:r29707 2010-11-07 06:19:00 +0900 昨日の r29699 の OpenSSL::OCSP::CertificateId#initialize のテストを追加しています。[ruby-core:32460] svn:r29708 2010-11-07 06:19:04 +0900 version.h の日付更新。 tenderlove:r29709 2010-11-07 06:19…

Heroku で Rack アプリケーションを動かしてみた

もう WEB+DB PRESS vol.59 の Heroku 紹介記事はお読みになりましたか? Heroku というのは Ruby 版の GAE*1 みたいなもので、Ruby 製の Web アプリケーションをホスティングしてくれるサービスです。小さな環境なら無料で使用できます。わたしは Web アプリ…

ruby-trunk-changes r29699 - r29706

今日はビルド関係の変更がいくつかあって、内容をよく理解できていない気がします。 tenderlove:r29699 2010-11-06 00:49:38 +0900 OpenSSL::OCSP::CertificateId#initialize の最後の省略可能引数 digest が受け付けてなかったのを修正。[ruby-core:32460] …

ruby-trunk-changes r29684 - r29698

今日は GC 関連のパフォーマンスの改善のコミットがありました。確かに make test-all のメモリ使用量が改善されているようで、物理メモリの少ない環境では実行時間もぐっと短縮されました。嬉しいです。 ko1:r29684 2010-11-04 20:15:36 +0900 ファイナライ…

ruby-trunk-changes r29680 - r29683

毎日コミットを見ていると、twitter などで Ruby のバグを踏んだらしいツイートをみると「それはきっとあれだ! trunk では直ってます」というようなパトロールスキルがアップしている気がします。また通常はプログラムが SEGV するとがっかりしたりイラッと…