ruby-trunk-changes r31976 - r31985

今日は Windows のサービスとして ruby を動かしている時のエンコーディングに関する不具合修正の他、テストやドキュメントの修正がありました。

tadf:r31976 2011-06-10 01:08:38 +0900

BigDecimal#to_i で Integer#** で累乗を取ると Float(Infinity?) が返ってくることがあるのに対処して、その時は例外を発生させるようにしています。

tenderlove:r31977 2011-06-10 02:26:29 +0900

psych のバージョン番号(定数 Psych::VERSION の値)を 1.1.1 から 1.2.0 に上げています。

drbrain:r31978 2011-06-10 09:52:54 +0900

Encoding.compatible? の rdoc に追記しています。 Encoding.compatible? には String だけではなくて他にも encoding を持つもの (Regexp や IO それに Encoding オブジェクト)も受け付けていることを記述しています。

nobu:r31979 2011-06-10 13:01:26 +0900

test/ruby/test_module.rb のユーティリティメソッド remove_rake_mixins で引数の配列から Rake のモジュールを取り除いているところで RakeFileUtils という名前のものを取り除いていたのを、 Rake という名前ではじまるものは全て除くようにしています。

nobu:r31980 2011-06-10 13:02:11 +0900

test/ruby/test_transcode.rb のインデントの修正のみです。

nobu:r31981 2011-06-10 13:03:36 +0900

testunit 自体のテストで skip のテストをしているところ skip にメッセージを渡すようにしています。

nobu:r31982 2011-06-10 13:04:41 +0900

Test::Unit::Assertions#skip で minitest の skip を上書きして、 skip にメッセージが渡されていないと例外を発生させるようにしています。

ko1:r31983 2011-06-10 14:47:38 +0900

make run ターゲットで実行するスクリプトがソースディレクトリの下の test.rb だったのがカレントディレクトリ(ビルドディレクトリ)の test.rb に変更されていたのを元に戻しています。

naruse:r31984 2011-06-10 15:45:21 +0900

r31982 で skip のメッセージ必須にしているのを revert しています。 make test-all で skip の大部分がエラーになってしまうためです。

naruse:r31985 2011-06-10 16:42:24 +0900

Windows で端末の codepage を取得しようとしているところで、Ruby プロセスが Service として起動している時は GetConsoleCP が 0 を返してしまうので、GetACP() を使って取得する手段も追加しています。 [ruby-core:36832] [Bug #4854]
参考URL: http://blogs.msdn.com/b/michkap/archive/2005/02/08/369197.aspx