ruby-trunk-changes r33422 - r33426

今日はドキュメントの追記と、テストの修正だけでした。

drbrain:r33422 2011-10-07 06:36:17 +0900

Array の rdoc にて仮引数名を i タグで囲ったり '_'(アンダースコア)で囲んでいるものを +arg+ のように "+" で囲むようにしています。HTML に変換した時に前者は(i タグじゃなく)em タグに、後者は tt タグに変換されるようです。rdoc -C2 というオプションで処理した時にこっちのほうが良いそうですが、その影響はよくわかりませんでした。また code タグで囲んでいるのをやめたりしています。

svn:r33423 2011-10-07 06:36:22 +0900

version.h の日付更新。

nobu:r33424 2011-10-07 17:54:30 +0900

testunit の assert_send, assert_not_send のエラー時のメッセージでメソッドの引数をかっこでくくって表記するようにしています。

nobu:r33425 2011-10-07 17:57:42 +0900

昨日の public_send などで不要なシンボル生成の抑制の時に追加した test/-ext-/symbol/test_inadvertent_creation.rb というテストに test_module.rb と test_symbol.rb からテストケースを移動しています。

nobu:r33426 2011-10-07 20:29:37 +0900

そのテストでまだ Symbol になっていない文字列を探すためのメソッドで Thread.current の object_id を元に名前を作ったら、インスタンス変数などは @+数字だけの文字列を使ってしまう可能性があったので、常にアンダースコアを前置するようにしています。