ruby-trunk-changes r38632 - r38644

今日も irb の修正と、CSV::Row のメソッド追加、ブロックパラメータに省略可能引数を書いた場合の不具合修正などがありました。

keiju:r38632 2012-12-27 23:48:42 +0900

irb で行末に :- や :+ といったシンボルがあると式の続きがあると見なされて再度プロンプトが表示される不具合を修正しています。 [ruby-core:44753] [Bug #6378]

jeg2:r38633 2012-12-28 01:15:53 +0900

標準添付ライブラリ csvCSV::Row に fetch, has_key? といった Hash のようなメソッドを追加しています。 fetch の引数 varargs を rest 引数として受け取ったうえでサイズが2以上だったら ArgumentError にしているんですけど、これ省略可能引数(デフォルト値つき引数)でよかったんじゃ?

svn:r38634 2012-12-28 01:15:59 +0900

version.h の日付更新。

naruse:r38635 2012-12-28 01:45:36 +0900

r38558 で NameError のメッセージに埋め込む文字列に QUOTE() や QUOTE_ID() を使うようにした修正で一ヶ所 QUOTE() を QUOTE_ID() に間違えていて SEGV していたところを修正しています。

naruse:r38636 2012-12-28 07:08:41 +0900

def/id.def で 1.8 版の ruby でも動くように String#lines のかわりに split(/^/) による分割を使うように書き換えています。

nobu:r38637 2012-12-28 09:19:03 +0900

r38633 で ChangeLog の URL やファイルパスのような行が軒並みインデントが消されていたので戻しています。

shugo:r38638 2012-12-28 11:23:11 +0900

alias されたメソッドの Method オブジェクトはそのメソッドのクラスが異なる時には "==" で比較しても false が返るという挙動を rdoc 用コメントに追記してテストも追加しています。 [ruby-core:51105] [Bug #7613]

nobu:r38639 2012-12-28 11:50:57 +0900

ブロックパラメータにデフォルト値つきの引数を定義してそこに配列を渡すと splat して各要素だけパラメータに代入される現象を修正しています。 [ruby-dev:46801] [Bug #7621]

nobu:r38640 2012-12-28 12:03:19 +0900

PTHREAD_STACK_MIN が定義されていない時に未使用の変数が宣言されてしまっていたので #if PTHREAD_STACK_MIN で宣言をくくるようにしてコンパイラ警告を除去しています。

kazu:r38641 2012-12-28 12:34:12 +0900

r38600, r38601 の ChangeLog エントリの typo 修正。

knu:r38642 2012-12-28 17:10:01 +0900

misc/ruby-electric.el で emacs でのオートインデントの動作を修正しています。

keiju:r38643 2012-12-28 21:49:19 +0900

IRB::Context#new で defined?(Context) と名前空間の明示的指定なしでチェックしていたのを defined?(IRB::Context) と定数のパスを明示的に指定するようにしています。 JobManager というクラスを定義すると誤動作するため。 [ruby-dev:46801] [Bug #7628]

charliesome:r38644 2012-12-28 23:23:25 +0900

Mac OS X で $0 への代入でプロセス名を変える処理に必要なヘッダ crt_externs.h が存在しないことがあるらしく、configure でチェックして存在しなかったら missing/crt_externs.h で自前のヘッダを使うようにする workaround を入れています。コミットログには iOS 環境向け、というようなことが書かれているんですがこれはどういうことでしょう。