ruby-trunk-changes r29508 - r29517

CRuby の開発が一度終わってみても、コミットがされる限り ruby-trunk-changes は終わりませんよ*1。……あれ、開発が終わったらコミットもされないか。

nobu:r29508 2010-10-15 23:11:26 +0900

iseq.c で sprintf の指示子を修正。

nobu:r29509 2010-10-15 23:36:28 +0900

dev_t 型の変換マクロ (NUM2DEVT, DEVT2NUM, PRI_DEVT_PREFIX) を unsigned int 型として定義。

nobu:r29510 2010-10-15 23:56:47 +0900

.gitignore に doc/capi を追加。

ko1:r29511 2010-10-16 00:10:17 +0900

Hash#[] などで存在しないキーを参照した時にデフォルトの値を取得する default メソッドの呼び出しを rb_funcall で呼ぶ前に再定義されていないか確認して無駄なメソッド呼び出しを抑制する高速化。

svn:r29512 2010-10-16 00:10:20 +0900

version.h の日付更新。

nobu:r29513 2010-10-16 08:39:11 +0900

ChangeLogtypo を修正。2つ目と3つ目の hunk は空白とタブの変更?

nobu:r29514 2010-10-16 08:39:16 +0900

dln.c でも Windows 版でエラーメッセージの取得時に英語を優先するように修正。[ruby-dev:42358]

nobu:r29515 2010-10-16 10:06:13 +0900

拡張ライブラリ sdbm で SEEDUP と BADMESS というマクロを定義してエラー時に直接標準エラー出力にメッセージ出力するのを抑制するようにしている。

nobu:r29516 2010-10-16 10:55:01 +0900

Makefile.in は CPP を @CPP@ キーワードで configure で置き換えさせる。
cygwin/GNUmakefile.in では @DLLWRAP@ コマンドに --driver-name オプション、@WINDRES@ コマンドに --preprocessor オプションと -DRC_INVOKED を指定させるように定義しています。[ruby-core:32776] によると llvm-gccコンパイルするための修正だそうです。

suke:r29517 2010-10-16 11:14:32 +0900

win32ole でデフォルトのエンコーディングが GB2312 だと認識に失敗してエラーになるのを修正。[Bug #3937]