ruby-trunk-changes r34005 - r34010

nobu:r34005 2011-12-11 10:34:42 +0900

Kernel#exit の実装(rb_f_exit)と Kernel#exit! の実装(rb_f_exit_bang)から引数に応じて終了ステータスを決定する処理を rb_exit_status_code() という関数に切り出しています。なお EXIT_SUCCESS が 0 でない時(あるのかな?)は exit 0 とすると EXIT_SUCCESS にすりかえるようにしています。

svn:r34006 2011-12-11 10:34:47 +0900

version.h の日付更新。

nobu:r34007 2011-12-11 10:37:50 +0900

rb_check_to_int というオブジェクトを Integer に変換する関数を追加しています。ただし変換できなかった時に例外を発生させるのではなく Qnil を返すようにしています。

nobu:r34008 2011-12-11 10:48:21 +0900

Kernel#exit を実行した時に生成される SystemExit 命令は initialize でメッセージの他に終了ステータスを引数に取れるのですが、ここでも整数の他に true/false を受け付けるようにしています。 [ruby-dev:44951] [Bug #5728]

ktsj:r34009 2011-12-11 11:44:04 +0900

拡張ライブラリ syslog の rdoc コメントの typo 修正。 [ruby-core:41585] [Bug #5740]

shugo:r34010 2011-12-11 12:21:43 +0900

Net::IMAP のエラー時のレスポンスのメッセージに UID (この場合は UID はメールに振られるユニークな ID のことかと)の sequence number を含めるようにしています。 [ruby-core:41413] [Feature #5692]