ruby-trunk-changes r53887 - r53893

今日は Unicode の casefold.h の不具合と capitalize に使うためと思われるフラグの追加などがありました。

nobu: r53887 2016-02-22 16:15:56 +0900

internal.h に struct RRational::num と struct RRational::den に write barrier つきでセットするマクロ RRATIONAL_SET_NUM() と RRATIONAL_SET_DEN() というマクロを定義しています。

nobu: r53888 2016-02-22 16:15:57 +0900

マクロ GetCoreDataFromValue() から変数への代入を除いた struct RData のポインタの取り出し部分を CoreDataFromValue() というマクロ定義を切り出すリファクタリング

svn: r53889 2016-02-22 16:15:57 +0900

version.h の日付更新。

duerst: r53890 2016-02-22 18:17:43 +0900

r53767 で enc/unicode/case-folding.rb に追加した CaseMapping#initialize の不具合修正と casefold.h の再作成。正規表現のマッチに行頭という指定がなかったので余分な flags が出力されてしまっていたようです。

duerst: r53891 2016-02-22 18:34:34 +0900

enc/unicode/case-folding.rb に title-case のフラグを出力する機能を追加して casefold.h を再作成しています。

kazu: r53892 2016-02-22 20:00:38 +0900

r53891 の ChangeLog エントリの typo 修正。

nobu: r53893 2016-02-22 23:54:31 +0900

process_options() で rb_parser_append_print() および rb_parser_while_loop() という関数を呼び出す時に PREPARE_PARSE_MAIN() というマクロを使って rb_env_t で TOPLEVEL_BINDING をセットして呼び出していたのをやめています。これらの関数は ruby の context は利用しないので不要だったみたいです。