ruby-trunk-changes 2019-08-11

今日も主に GitHub Actions やその他の CI ツールのデバッグ用変更などがありました。

[52bd4716b4] Nobuyoshi Nakada 2019-08-10 14:19:24 UTC

rational.c の rb_numeric_quo() に第1引数が Complex の時のショートカットも追加しています。

[c21c001733] Nobuyoshi Nakada 2019-08-10 07:36:10 UTC

.travis.yml の macOS 向けビルドでデバッグのために make の -j オプションを削っていたのを戻しています。

[0609087a6b] Takashi Kokubun 2019-08-10 14:57:20 UTC

.travis.yml の macOS でのビルド時の make test-all のオプションに -v を追加していたのを消しています。

[46df7fe91f] Nobuyoshi Nakada 2019-08-10 14:45:49 UTC

make commits で common.mk を sed コマンドで書き換える時も tool/prereq.status を利用するようにしている? みたいです。

[d29bccb39b] Nobuyoshi Nakada 2019-08-10 14:47:31 UTC

test/webrick/test_httpauth.rb のインデント修正のみ。

[7ee948c3a1] git 2019-08-10 15:45:23 UTC

version.h の日付更新

[2990c2cc3e] Hiroshi SHIBATA 2019-08-10 21:12:46 UTC

b39efb163dd97a6b2c92cac3d2b1c19f898d0c04 と似てますが rdoc のテストでも capture_output というメソッドのかわりに capture_io を利用するように変更しています。

[f731cc0984] Kazuhiro NISHIYAMA 2019-08-11 01:15:05 UTC

tool/lib/test/unit.rb でファイル名の suffix チェックに正規表現を使っていたのを String#end_with? を利用するように変更しています。埋め込む文字列に正規表現のメタキャラクタがあった場合の escape が漏れてたので修正でもあります。

[6017e81b03] Kazuki Tsujimoto 2019-08-11 02:00:24 UTC

gens/bundled_gems の power_assert のバージョンを 1.1.5 に更新しています。

[e7996e0fd6] Hiroshi SHIBATA 2019-08-10 21:26:17 UTC

.github/workflows/macos.yml に make test-bundler の実行も追加して GitHub Actions で bundler のテストするようにしています。

[c685679e25] Hiroshi SHIBATA 2019-08-10 22:32:30 UTC

さらに .github/workflows/macos.yml で make test-all と make test-spec を分けてたのを make check でまとめて実行するようにしています。

[bb2f24251f] Hiroshi SHIBATA 2019-08-10 23:10:40 UTC

rubyspec で Windows で skip するテストを環境変数 CI がセットされている時も skip するようにして、GitHub Actions でこの環境変数をセットすることで skip させるようにしています。 ANSI のカラーコードが GitHub Actions でサポートされてないから、とのこと。

[91fcd87f5c] Hiroshi SHIBATA 2019-08-10 21:55:31 UTC

.github/workflows/macos.yml のチェックアウト時の fetch-deps をさらに 50 まで増やしています。

[053bee64cb] Hiroshi SHIBATA 2019-08-11 01:49:22 UTC

azure-pipelines.yml から make test-all test-spec test-bundler のタスクを削除しています。 GitHub Actions でするようになったから Azure Pipelines ではしないようにしたということでしょう。 https://github.com/ruby/ruby/pull/2336

[1c7eadf754] Takashi Kokubun 2019-08-11 05:15:48 UTC

今度は appveyor.yml の make test-all の時のオプションに -v をつけるようにしています。デバッグのため。

[51d9d0f888] Nobuyoshi Nakada 2019-08-11 06:42:16 UTC

defs/gmake.mk で定義している GitHub から pull request のブランチをとってくる fetch-github コマンドで既に同じ名前のローカルブランチが作成済みだったら git branch でブランチ作成するだけにしています。

[9fe7e042f5] Nobuyoshi Nakada 2019-08-11 07:19:31 UTC

同じく defs/gmake.mk の pull-github コマンドで git rebase するようにしているんですが、git rebase に --exec なんてオプションがあるんですね。 git notes でコミットのコメントを外に付けるようにしているみたいです(ruby trunk changes のコメントも git notes で保存しています)。