ruby-trunk-changes 2020-01-09

今日は net/imap のブロックなし Proc.newが残ってたために出ていた警告の抑制などがありました。

[f74021e12b] Marcus Stollsteimer 2020-01-08 19:47:10 UTC

String#=~ の rdoc 用コメントの markup の修正と名前つき capture のある正規表現を引数(右辺値)に渡した時の挙動についての追記。へー、右辺値の時はローカル変数への代入が抑制されるのか。

[841a945d63] git 2020-01-08 19:51:11 UTC

version.h の日付更新

[1d09acd82b] Marcus Stollsteimer 2020-01-08 19:53:31 UTC

String#match の rdoc 用コメントの markup の修正や英文の修正。

[65c2c75e16] Yusuke Endoh 2020-01-08 23:21:42 UTC

標準添付ライブラリ net/imap にブロックなしの Proc.new で渡されたブロックを capture する手法が使われていたのでこれを使わないように書きかえて警告を抑制しています。 [ruby-core:96718] [Bug #16488]

[d254d5563e] Nobuyoshi Nakada 2020-01-08 12:39:39 UTC

tool/lib/vcs.rb の Kernel#open のかわりに File.open を使うようにする変更と IO.copy_stream に渡すためにわざわざファイルを open してたのをファイルパスを直接引数に渡すようにする変更。

[b369f5e8a2] Nobuyoshi Nakada 2020-01-09 01:13:08 UTC

0eeed5bcc5530edb0af2af2ccff09d067c59e8f9 の Kernel#eval 内での __FILE__ の参照の警告をやめたのに追随して eval 内の __dir__ の参照のテストも修正しています。

[b0e9db65c3] Nobuyoshi Nakada 2020-01-09 06:57:10 UTC

rubyspec の Process.gid のテストで macOS 上での id コマンドの出力を /usr/bin/id の結果も追加するようにしています。 HomeBrew などで入れた GNU coreutils の id では macOS では完全なリストが出ないみたいです。

[97485302db] Nobuyoshi Nakada 2020-01-08 14:55:40 UTC

random.c の初期化関数 Init_RandomSeedCore() で変数 mt の内容をゼロクリアするようにしています。けどこの変数は自動変数で、static もついていないし関数の最後でクリアしてるのはなんでかなと思いましたが、乱数の seed を決めるのに使ったものなので値がスタック上に残って漏れてしまわないようにってことみたいですね。

[23fbee0311] Nobuyoshi Nakada 2020-01-09 08:26:01 UTC

random.c の構造体 seed_keys_t を hash_salt_t、static 変数名 seed を hash_salt と改名しています。