ruby-trunk-changes 2023-05-28

今日は標準添付ライブラリ reline でダイアログ表示の高さを端末の行数から計算するようにする変更やその irb でのドヒュメント表示ダイアログでの対応、各種拡張ライブラリで IO オブジェクトから file descriptor を得るのに rb_io_descriptor() という C API を利用するようにする変更などがありました。

[5d137a7f77] tomoya ishida 2023-05-27 14:48:45 UTC

標準添付ライブラリ reline のダイアログ表示の時の行数の指定を固定の15から端末の表示行数から算出するようにしています。 https://github.com/ruby/reline/pull/542

[cf0b9e0db0] tomoya ishida 2023-05-27 15:07:25 UTC

標準添付ライブラリ reline のダイアログの再描画処理でスクロール処理の必要性をチェックする分岐が 1つずれていたのを修正しています。

[00d6674636] Samuel Williams 2023-05-28 05:08:25 UTC

拡張ライブラリ etc で IO オブジェクトから file descriptor を得るのに rb_io_descriptor() という C API を利用する(未定義の時には代替実装を用意)ように変更しています。全体的な流れとして rb_io_t の構造体を遮蔽しようという変更の予定があってその準備みたいです。 https://github.com/ruby/etc/pull/26

[881757c03f] Samuel Williams 2023-05-28 05:08:46 UTC

同じく拡張ライブラリ io/wait でも fd を得るのに rb_io_descriptor() を利用するように変更しています。 https://github.com/ruby/io-wait/pull/25

[26dd9c5f0f] Samuel Williams 2023-05-28 07:49:15 UTC

拡張ライブラリ io/nonblock でも IO オブジェクトから fd を取得するのに C API rb_io_descriptor() を利用するように変更しています。

[55393645a1] Samuel Williams 2023-05-28 08:01:40 UTC

26dd9c5f0f8d17151ef721b46f94af0e6b3f484a の拡張ライブラリ io/nonblock の変更を revert しています。うっかり Gemfile.lock を追加してしまっていたのと、次のコミットで再度変更していますが C のソースコードも関数の引数名を不要に改名していたのでそれをやめるためみたいです。

[14abb799c9] Samuel Williams 2023-05-28 08:40:33 UTC

26dd9c5f0f8d17151ef721b46f94af0e6b3f484a のリトライで拡張ライブラリ io/nonblock で IO オブジェクトから fd を得るのに C API の rb_io_descriptor() を利用するように変更しています。

[d5ef373b11] tomoya ishida 2023-05-28 09:20:13 UTC

標準添付ライブラリ irb で reline のダイアログ表示の行数(高さ)の計算結果が利用できるなら rdoc のドキュメント表示ダイアログで利用するようにしています。