ruby-trunk-changes r43936 - r43948

今日は RubyGems が更新されて Gemfile.lock のサポートが追加されたり、Hash の rehash 時の不具合修正などがありました。

a_matsuda:r43936 2013-11-30 23:41:55 +0900

標準添付ライブラリ fileutils.rb の rdoc 用コメントの typo 修正。 perserve -> preserve
なおこのコミットログには [ci skip] というタグみたいなのが書かれているのですがこれはもしや TravisCI でのテストをスキップする指定とかでしょうか。

tmm1:r43937 2013-12-01 06:02:00 +0900

GC.stat の前回の GC 理由を取得するテストで GC を発生させるために一時的なオブジェクトを生成していたところで適当に 100000 回ループを回していたところを GC.stat[:heap_free_slot] で空き slot の数を取得してその回数生成するようにしています。

svn:r43938 2013-12-01 06:02:05 +0900

version.h の日付更新。

drbrain:r43939 2013-12-01 08:27:52 +0900

RubyGems の最新版をマージしています。 Gem::VERSION は変更なし。 Gemfile.lock ファイルのサポートを追加しているそうです。また gem uninstall サブコマンドで環境変数 GEM_HOME が相対パスの時の不具合を修正しています。

zzak:r43940 2013-12-01 11:58:50 +0900

r43750 で ext/openssl/lib/openssl/buffering.rb の =begin ... =end による複数行コメントが RDoc の解釈を邪魔するのでヒアドキュメントにしたのを、 # による行コメントに置き換えています。未使用の式の警告が出ていたため。

a_matsuda:r43941 2013-12-01 12:13:11 +0900

標準添付ライブラリ open3.rb の rdoc コメントの typo を修正。 thumnail -> thumbnail

glass:r43942 2013-12-01 14:28:54 +0900

Hash の rehash 時に要素の hash メソッドが例外など大域脱出を発生させた時に確保した st_table が解放されない潜在的メモリリークがあったので rb_protect() で保護するように修正しています。 [ruby-core:58728] [Bug #9187]

glass:r43943 2013-12-01 14:39:38 +0900

Hash#to_a で生成する Array オブジェクトを capacity を指定して生成するようにして余計なメモリ領域伸長が起きないように最適化しています。

zzak:r43944 2013-12-01 17:15:36 +0900

doc/contributing.rdoc に Debian, FreeBSD, RedHat, MacPorts などディストリビュータ(MacPortsディストリビュータなのかな?)の Issue Tracker へのリンク誘導を追記しています。

zzak:r43945 2013-12-01 17:16:20 +0900

doc/contributing.rdoc に各プラットフォームメンテナについて追記しています。 うーんこういう流動的な情報(といってもここしばらく変化してないと思いますけど)はやっぱり Wiki を参照としておいたほうがいいんじゃないでしょうか。

zzak:r43946 2013-12-01 17:17:11 +0900

doc/contributing.rdoc に www.ruby-lang.org や ML についての管理者として hsbt さんに連絡したらいいよと追記しています。

zzak:r43947 2013-12-01 17:18:04 +0900

doc/contributing.rdoc に現在のブランチメンテナについても追記しています。

zzak:r43948 2013-12-01 18:04:19 +0900

doc/maintainers.rdoc を追加して現在の各機能やライブラリのメンテナリストを記述しています。 これも http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/MaintainersWiki からの転載だと思いますが、これも両方更新するのかなぁ。バグ登録する時にメンテナリストはよく確認するのですぐ読めるところにあるのは確かにちょっと嬉しいですね。