今日は Enumerable#chunk の Enumerator 対応や --dump=parsetree の表示方法の変更などがありました。
marcandre: r56342 2016-10-05 03:25:16 +0900
Enumerator#chunk にブロックを渡さずに呼び出した時に ArgumentError 例外を発生させていたのを Enumerator を生成して返すようにしています。 [ruby-core:25912] [Feature #2172]
hsbt: r56343 2016-10-05 11:36:28 +0900
標準添付ライブラリ delegate のコーディングスタイルの修正。 https://github.com/ruby/ruby/pull/1454
hsbt: r56344 2016-10-05 11:47:25 +0900
Object#display メソッドの rdoc 用コメントで、ruby で同等のメソッドを実装してみたサンプルがあるのですが、戻り値は常に nil なので ruby 実装版もそうなるように修正しています。 https://github.com/ruby/ruby/pull/1429
hsbt: r56345 2016-10-05 11:51:09 +0900
r56344 の ChangeLog エントリにパッチ提供者について追記しています。
hsbt: r56346 2016-10-05 12:57:32 +0900
拡張ライブラリ socket の rdoc 用コメントのサンプルコード部分にコピペして動くように require "socket" も追記しています。 https://github.com/ruby/ruby/pull/1378
hsbt: r56347 2016-10-05 14:27:42 +0900
Range#min, Range#max の rdoc 用コメントで Range オブジェクトに含まれる要素がない時(0...0 みたいな)に nil を返す挙動について追記しています。 https://github.com/ruby/ruby/pull/1433
nobu: r56348 2016-10-05 15:43:34 +0900
コマンドラインオプション --dump=parsetree で AST をダンプする時に、複数の文が連なっているのがネストしたツリーをそのまま表示していてインデントが深くなっていくので、同じインデントに並べるように nd_next を省略して出力するようにしています。
nobu: r56349 2016-10-05 16:01:31 +0900
test/ruby/test_io.rb のテストで /dev/tty デバイスファイルを利用していましたが、Docker コンテナ内(に限らないと思いますが)でテストを実行すると Errno::ENXIO が発生する場合があるので rescue して skip するようにしています。
hsbt: r56350 2016-10-05 18:02:50 +0900
標準添付ライブラリ net/http の Net::HTTP::Response#inflater の rdoc 用コメントの英文法の修正。 https://github.com/ruby/ruby/pull/1411
kazu: r56351 2016-10-05 21:36:40 +0900
.travis.yml の irc の通知先のサーバを irc.freenode.org から chat.freenode.net に変更しています。