ruby-trunk-changes r58287 - r58299

今日は configuer の --with[out]-git, --without-baseruby オプションの追加や、浮動小数点数の誤算に関する rdoc ドキュメントの追加などがありました。

nobu: r58287 2017-04-09 20:44:01 +0900

configure で -rpath の設定を行うタイミングを早めて --with-opt-dir の指定がリンクするライブラリに反映されるようにしています。 [ruby-dev:50065] [Bug #13411]

kazu: r58288 2017-04-09 20:53:53 +0900

ARGF.file の rdoc 用コメント標準入力として定数 STDIN のかわりに $stdin を示すようにしています。

stomar: r58290 2017-04-09 22:28:11 +0900

Float#ceil, Float#floor, Float#to_i, Float#truncate に浮動小数点数の精度の影響で意外な結果になるケースについて追記しています。よくチケットに不具合として報告されて "learn floating point number" って言われるケースですね。

stomar: r58291 2017-04-09 22:30:31 +0900

Math.sqrt の rdoc 用コメントにも精度の影響で直感的には間違った結果を返す例を追記しています。

usa: r58293 2017-04-10 01:19:37 +0900

拡張ライブラリ socket の Socket.udp_server_sockets で検出されたアドレスに同じものが複数あると無限ループに陥るのを防ぐため重複を削る処理を追加しています。

svn: r58294 2017-04-10 01:19:39 +0900

version.h の日付更新。

nobu: r58295 2017-04-10 10:22:48 +0900

configure に --with[out]-git オプションを追加して git コマンドを指定できるようにしています。

nobu: r58296 2017-04-10 10:22:49 +0900

configure に --without-baseruby オプションを追加して、BASERUBY を使わずにビルドするように指定できるようにしているそうです。リポジトリからのビルドだと BASERUBY が必要だけど、パッケージのビルド時には不要なはずなので、どういう時に指定すると嬉しいんだろう。

nobu: r58297 2017-04-10 10:22:50 +0900

git リポジトリを使った export 時に .git/ ディレクトリを削除していましたが .gitignore などの git リポジトリ用のファイルも削除するようにしています。パッケージ作成時に含まれないようにするためみたいです。 [ruby-core:80629] [Feature #13415]

nobu: r58298 2017-04-10 10:46:24 +0900

r58296 で --with[out]-baseruby オプションがない時に HAVE_BASERUBY が初期化されなかったのでデフォルトを yes にしています。

nobu: r58299 2017-04-10 11:13:52 +0900

r58295 の --with[out]-git オプションの Windows 版の win32/Makefile.sub での対応の不具合修正。