2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ruby-trunk-changes r49774 - r49782

今日は RubyGems の 2.4.6 への更新、AIX 向けの pty の修正、Enumerable#each_slice や #each_cons にとても大きな数を渡した時のエラーの修正などがありました。 hsbt: r49774 2015-02-27 22:00:45 +0900 RubyGems を 2.4.6 に更新しています。 https://gi…

ruby-trunk-changes r49762 - r49773

今日は特殊変数の処理の不具合修正? などがありました。 nobu: r49762 2015-02-26 23:42:11 +0900 r49760 の tool/runruby.rb での LD_PRELOAD や DYLD_INSERT_LIBRARIES 環境変数に複数のパスを指定するときのデリミタが空白になってた(LD_PRELOAD は空白で…

ruby-trunk-changes r49757 - r49760

今日は Complex のかけ算で符号を保存する修正などがありました。 nobu: r49757 2015-02-26 02:05:26 +0900 Complex#* で乗算の時にどちらかが 0 でももう一方の符号情報を保持したままかけ算を行う safe_mul() を定義してこれを利用するようにしています。…

ruby-trunk-changes r49726 - r49756

今日は Complex#* の最適化や多重代入の最適化とそれに関連して VM の新しい命令 reverse の追加などがありました。 gogotanaka: r49726 2015-02-25 02:24:45 +0900 r49433 や r49449 の Math のモジュール関数に Fixnum や Bignum を渡した時の高速化につい…

ruby-trunk-changes r49706 - r49725

今日は String#chomp のエンコーディングに関する修正、Time#zone のエンコーディングの再修正、Complex#* の特殊なケースの挙動の変更などがありました。 nobu: r49706 2015-02-24 09:47:12 +0900 String#chomp でエンコーディングを goto smart_chomp; で…

ruby-trunk-changes r49691 - r49705

今日は String#split の引数に不正文字列を渡した時の例外クラスの修正などがありました。 marcandre: r49691 2015-02-23 05:22:31 +0900 標準添付ライブラリ matrix の Vector#* の rdoc 用コメントの文法(?)の修正。 https://github.com/ruby/ruby/pull/83…

ruby-trunk-changes r49678 - r49689

今日は Refinements 関係の修正と、VM 終了時の finalizer 実行時の GC 抑制についての修正などがありました。 zzak: r49678 2015-02-22 04:06:17 +0900 拡張ライブラリ openssl のドキュメントの修正。いつのまにか https://github.com/ruby/openssl という…

ruby-trunk-changes r49673 - r49675

今日は MachData の不具合修正がありました。 nobu: r49673 2015-02-21 16:18:45 +0900 Comparable の rdoc 用コメントのサンプルコードで変数名が camelcase だったのを変更しています。 https://github.com/ruby/ruby/pull/833 svn: r49674 2015-02-21 16:…

ruby-trunk-changes r49658 - r49664

今日は主に一昨日の Windows での File.rename の同一ドライブかどうかの判定の再修正がありました。 nobu: r49658 2015-02-20 17:19:26 +0900 r49634 の Windows での File.rename でのドライブをまたいだ移動の検出を書き直しています。 GetFileInformatio…

ruby-trunk-changes r49640 - r49642

今日は Windows での File.expand_path のドライブレターの扱いについての再修正がありました。 nobu: r49640 2015-02-19 01:58:13 +0900 r49618 の Windows 版での File.expand_path の再修正。 第1引数にドライブレターが渡されていた時にそれが尊重される…

ruby-trunk-changes r49632 - r49638

今日は拡張ライブラリ psych のバージョン更新や Windows でのドライブをまたがる File.rename の不具合修正などがありました。 tenderlove: r49632 2015-02-18 03:17:46 +0900 拡張ライブラリ psych のバージョンを 2.0.13 に更新して、テストに使う minite…

ruby-trunk-changes r49615 - r49623

今日は標準添付ライブラリ resolv の Resolv::DNS::Resource の同値性の不具合修正や Windows 版での File.expand_path の不具合修正などがありました。 nobu: r49615 2015-02-16 23:44:01 +0900 insns.def の adjuststack 命令の説明文の typo 修正。 hsbt:…

ruby-trunk-changes r49607 - r49614

今日は IO.console の不具合修正と多重代入で左辺値が attrset だった時の最適化などがありました。 nobu: r49607 2015-02-16 12:27:02 +0900 拡張ライブラリ io/console で r48993 での IO.console の Symbol を渡すことでメソッドを呼ぶ機能追加の時に引数…

ruby-trunk-changes r49601 - r49606

今日はあまり大きな変更はありませんでしたが、新しくコミッタになった sho-t さんの初コミットがありました。主にドキュメント回りで作業されるそうです。よろしくおねがいします。 nobu: r49601 2015-02-15 12:23:36 +0900 random.c で Windows 版の実装で…

docker-registry に認証/アクセス制限を追加する nginx-docker-registry を公開しました

TL;DR (3行で) 公式の docker-registry には認証がない ngx_mruby で Basic認証とアクセス制限をかけるスクリプトを書いた Docker イメージを nagachika/nginx-docker-registry で公開 動機 どうもこのごろ猫も杓子も Docker で食傷気味ですね。しかし最近わ…

ruby-trunk-changes r49589 - r49599

今日は拡張ライブラリ coverage の機能追加と、標準添付ライブラリ securerandom の SecureRandom から組込みクラスの Random へ実装を一部移動するリファクタリングがありました。 tenderlove: r49589 2015-02-14 00:53:47 +0900 拡張ライブラリ coverage …

ruby-trunk-changes r49579 - r49587

今日は String#clear で abort することがある不具合の修正、拡張ライブラリ json の更新、base64 の uslsafe 版の機能追加などがありました。 nobu: r49579 2015-02-13 11:06:31 +0900 r49525 と r49575 で openssl のテストで wrap mode をサポートしてい…

ruby-trunk-changes r49568 - r49577

今日は Set#include? の高速化や Comparable#== の仕様変更などがありました。 normal: r49568 2015-02-12 04:04:16 +0900 標準添付ライブラリ set の Set#include? の高速化。 内部で使っている Hash のデフォルト値を false に指定しておくことで Hash#inc…

ruby-trunk-changes r49557 - r49567

今日は主に configure での LDFLAGS の設定の修正(?)や拡張ライブラリ digest への CommonDigest 版実装の追加などがありました。 kazu: r49557 2015-02-10 22:50:54 +0900 r49543 の ChangeLog エントリの typo 修正。 nobu: r49558 2015-02-11 07:24:24 +0…

ruby-trunk-changes r49552 - r49556

今日は Refinements での undef での不具合修正と標準添付ライブラリ net/ftp の修正などがありました。 shugo: r49552 2015-02-10 11:26:06 +0900 標準添付ライブラリ net/ftp の各種メソッドでパス名として Pathname を渡すことができるようにしています。…

ruby-trunk-changes r49549 - r49551

今日はテストやパッケージ作成ツールの修正だけでした。 nobu: r49549 2015-02-09 10:28:20 +0900 本体のテストで利用する test/lib/test/unit.rb で -x や EXCLUDES 環境変数で指定する除外するメソッド名を正規表現でも指定できるようにしています。 nobu:…

ruby-trunk-changes r49539 - r49547

今日は先日の tmm1 の GC まわりの修正がコメントアウトされたり、net/http のヘッダ指定に Symbol を受け付けるようにする変更などがありました。 nobu: r49539 2015-02-08 10:35:18 +0900 拡張ライブラリ socket の extconf.rb で --wide-getaddrinfo の処…

ruby-trunk-changes r49532 - r49538

今日は Dir.glob のマルチバイト文字のエスケープや Windows での挙動の修正がありました。 nobu: r49532 2015-02-07 09:11:00 +0900 Dir.glob でエスケープ文字がマルチバイト文字の前にあった時に 1 byte しか読み飛ばされなかった不具合を修正しています…

ruby-trunk-changes r49511 - r49531

今日は RubyGems の更新、psych の不具合修正などがありました。 hsbt: r49511 2015-02-05 22:42:45 +0900 RubyGems を最新版(commit hash 5c3b6f3) に更新しています。 https://github.com/rubygems/rubygems/pull/1115 https://github.com/rubygems/rubyge…

ruby-trunk-changes r49499 - r49510

今日は主に Object#send で Symbol の不要な immortal 化をしないようにする不具合修正がありました。 marcandre: r49499 2015-02-05 04:03:04 +0900 Object#send の最適化命令で SYM2ID() を使っていて不必要な Symbol の immortal 化をしていた不具合を修…

ruby-trunk-changes r49487 - r49498

今日は sbdm、win32ole、bigdecimal など拡張ライブラリの不具合修正、Refinements と instance_methods(false) の組み合わせでの不具合修正などがありました。 nobu: r49487 2015-02-04 10:36:54 +0900 標準添付ライブラリ mkmf.rb の r49482 のテストの再…

ruby-trunk-changes r49474 - r49486

今日は Windows 環境での Dir.glob の short path の扱いの強化、Solaris でのビルドプロセスの修正、object space の解放処理の修正などがありました。 tmm1: r49474 2015-02-03 05:58:32 +0900 rb_objspace_free() で LazySweep 中だったら rb_bug() で異…

ruby-trunk-changes r49468 - r49469

今日はドキュメントの修正だけでした。 nobu: r49468 2015-02-02 10:51:37 +0900 doc/security.rdoc に Symbol が GC されないことによる DoS 攻撃可能になる脆弱性についての注意書きを、Symbol GC の導入による変化にあわせて修正しています。普通に to_sy…

ruby-trunk-changes r49463 - r49466

今日は SIGBUS 発生時に Linux でもスタックオーバフローチェックをするようにした変更がありました。 nobu: r49463 2015-02-01 09:29:02 +0900 SIGBUS が発生した時のシグナルハンドラで Linux でもスタックオーバフローのチェック(CHECK_STACK_OVERFLOW())…