ruby-trunk-changes r47291 - r47301

今日は win32ole の VT_DATE の変換の精度向上の他は、リファクタリング的な変更が主でした。

hsbt: r47291 2014-08-26 22:30:35 +0900

r47251 と r47263 で削除した test_complex.rb と test_rational.rb から削除したコメントアウトされた assertion のうち通るものを追加しています。

normal: r47292 2014-08-27 08:00:37 +0900

rb_iseq_t の line_seq_table のメモリを確保するのに ruby_xrealloc() を使っていたのを REALLOC_N() に変更して、サイズがオーバフローした時のチェックを強化しています。

svn: r47293 2014-08-27 08:00:47 +0900

version.h の日付更新。

nobu: r47294 2014-08-27 08:24:52 +0900

r47292 の再修正。 REALLOC_N() は変数への代入も含んだマクロなので(再代入前の解放も含んでるからですね)、代入は不要だったので削除しています。

hsbt: r47295 2014-08-27 09:58:16 +0900

Complex と Rational のテスト test_complex.rb と test_rational.rb で mathn が $LOADED_FEATURES に追加されているかどうかで分岐していたところが不要になったので削除しています。

nobu: r47296 2014-08-27 11:10:22 +0900

parse.y の coverage() で内部的に一時バッファとして利用する配列を確保するのに自前で処理を書いてたのを rb_ary_tmp_new_fill() を呼び出すようにリファクタリングしています。

suke: r47297 2014-08-27 19:57:28 +0900

拡張ライブラリ win32ole で VT_DATE 型の WIN32OLE のオブジェクトから millisecond の精度までを Time オブジェクトに変換するようにしています。

hsbt: r47298 2014-08-27 21:10:21 +0900

標準添付ライブラリ drb, irb, net/telnet, rdoc, thwait などで Module#attr を利用していたところを attr_reader を利用するように変更しています。 Module#attr、そういうのもあったなぁと思ったら deprecated になっていたようです。 [ruby-core:64582] [Feature #10172]

hsbt: r47299 2014-08-27 21:21:41 +0900

標準添付ライブラリ drb, erb, observer, rake, rubygems, uri で文字列リテラル内の #{expr} と埋め込みされてるところで to_s が明示的に呼ばれているのをやめるようにしています。文字列リテラル内の埋め込みでは暗黙のうちに to_s で変換されるので不要です。 [ruby-core:64584] [Feature #10174]

kazu: r47300 2014-08-27 23:06:58 +0900

r47287 の ChangeLog エントリで理由を修正しています。builddir が srcdir と違うという条件ではなくて、srcdir が絶対パスの時に失敗するというものでした。

glass: r47301 2014-08-27 23:36:25 +0900

標準添付ライブラリ tempfile で require "thread" していたのを削除しています。既に利用していないので不要だったとのこと。