2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ruby-trunk-changes r46264 - r46287

今日もテストの Thread のリーク除去がたくさんありました。また enc/unicode/case-folding.rb というスクリプトが追加されて、unicode の case-folding についてのテーブルの生成が自動化されたようですが、詳細は確認していません。 zzak: r46264 2014-05-…

ruby-trunk-changes r46227 - r46263

今日も主にテスト(と時々ライブラリ自体の)Thread や file descriptor の leak の修正がありました。また String の部分文字列を作って共有文字列になった時の coderange の不具合の修正がありました。 akr: r46227 2014-05-29 21:07:39 +0900 fileutils の…

ruby-trunk-changes r46216 - r46225

今日もテストの fd leak の修正や、ライブラリ等での主に例外発生時の fd の閉じ忘れの修正などがありました。 akr: r46216 2014-05-29 00:06:39 +0900 OpenSSL のテスト test/openssl/test_pair.rb でソケットの閉じ忘れを修正しています。 svn: r46217 201…

ruby-trunk-changes r46182 - r46212

今日もテストの Thread や Tempfile、fd の leak 修正や、それと関連して標準添付ライブラリでの Thread や File の回収漏れの修正などがありました。 akr: r46182 2014-05-28 00:14:59 +0900 標準添付ライブラリ net/ftp で Net::FTP#transfercmd が例外で…

ruby-trunk-changes r46144 - r46181

今日も主にテストでの File の後始末の強化がありました。 また freeze された IO オブジェクトで参照のみのメソッドでも例外が発生していたのを修正しています。 nobu: r46144 2014-05-26 23:36:22 +0900 rubygems のテストで Tempfile の後始末をするよう…

ruby-trunk-changes r46124 - r46143

今日はテストの Thread と Tempfile の後始末強化が主な変更でしたが、標準添付ライブラリ optparse のファイル名とクラス名の別名の追加もありました。 akr: r46124 2014-05-26 08:00:04 +0900 テストの前後で終了した Thread の表示も1行ずつ表示するよう…

ruby-trunk-changes r46073 - r46123

今日はたくさん変更がありましたが、主に minitest 削除の関連とドキュメントの修正、テストでの Tempfile, Thread のリーク検出とその修正でした。 akr: r46073 2014-05-24 15:29:23 +0900 test/lib/minitest の未使用のファイルを削除しています。 akr: r4…

ruby-trunk-changes r46063 - r46072

今日は標準添付ライブラリ minitest の削除がありました。これで trunk はテストライブラリがない状態になりましたが、このままリリースは避けたいところなので、何かしら代替が標準添付されるのではないかと思います。 akr: r46063 2014-05-24 05:54:40 +09…

ruby-trunk-changes r46048 - r46062

今日は net/smtp の不具合修正や birthtime の Windows 版実装追加などがありました。 akr: r46048 2014-05-22 23:08:17 +0900 ext/socket/mkconstants.rb にで生成する拡張ライブラリ socket の定数定義に Linux で使用できる定数 TCP_CONGESTION、TCP_COOK…

ruby-trunk-changes r46039 - r46047

今日は少し前に導入された IO#statfs の削除と、File::Stat#birthtime の導入など、ファイルに関する大きめの機能的な変化がありました。 nobu: r46039 2014-05-22 14:02:15 +0900 エンコーディングの euc-jp、shift_jis の文字種の判定などのためのテーブル…

ruby-trunk-changes r46032 - r46038

今日はキーワード引数のためのオブジェクト変換で例外が発生した時にそのバックトレースに VM 内部で利用しているメソッドが現れてしまうという不具合の修正などがありました。 nobu: r46032 2014-05-21 11:42:33 +0900 おそらく Mac OS X 固有の問題だと思…

ruby-trunk-changes r46024 - r46031

今日は内部的な実装の小さな変更や CI 用の一時的な変更などが主で、挙動に関する大きな変更はありませんでした。 akr: r46024 2014-05-20 05:00:00 +0900 r46017 の Socket::Option#inspect での TCP_INFO の対応のために拡張ライブラリ socket の extconf.…

ruby-trunk-changes r46007 - r46022

今日は昨日追加された Etc.uname の Windows 版実装の追加や String#gsub などの不具合修正、Socket::Option#inspect の TCP_INFO 対応の追加などがありました。 naruse: r46007 2014-05-19 05:05:26 +0900 Rake のタスクの依存関係の実行順序についてのテス…

ruby-trunk-changes r45976 - r46004

今日は拡張ライブラリ etc の新機能の追加がいくつもあったり、struct RRational が拡張ライブラリから内部が直接見えないように変更されたり、Float#next_float, prev_float や Enumerable#slice_after などの新しいメソッドが追加されたりとたくさんの変更…

ruby-trunk-changes r45963 - r45975

今日は Dir.glob の(Windows 環境での?)修正と、標準添付ライブラリ test/unit の削除がありました。test/unit の削除についてはチケットの議論も参照してください。minitest も削除される予定で、今後標準添付のテストライブラリがどうなるのかはまだ議論中…

ruby-trunk-changes r45953 - r45961

今日は test/unit の並列テスト時の rescue 節内での skip がエラーになる問題の修正や、GC の調整などがありました。 shirosaki: r45953 2014-05-15 21:31:26 +0900 test/unit の並列実行でテストで例外発生時に rescue 節で skip を読んだ時に MiniTest::S…

ruby-trunk-changes r45945 - r45952

今日は mingw のマシンスタックオーバフロー検出の実装やメモリ管理のページ確保の小さな変更などがありました。 nobu: r45945 2014-05-15 15:39:43 +0900 拡張ライブラリ openssl の depend ファイルに thread_native.h を追加しています。 [ruby-core:6137…

ruby-trunk-changes r45936 - r45944

今日は tool/make-snapshot の機能追加や拡張ライブラリ openssl の gem 化のための依存ヘッダの公開ヘッダ化などがありました。 nobu: r45936 2014-05-14 00:47:31 +0900 tool/make-snapshot で未使用になった変数の削除。 nobu: r45937 2014-05-14 00:47:3…

ruby-trunk-changes r45930 - r45935

今日は atan(3) の挙動によって mingw で Math.atan のテストが失敗していた問題の修正や、リリースパッケージ作成用のツールの機能追加などがありました。 nobu: r45930 2014-05-12 23:57:17 +0900 r45805 の Math.atan2 の2つの引数に Float::INFINITY を…

ruby-trunk-changes r45922 - r45926

今日はマシンスタックオーバフロー検出の修正などがありました。 akr: r45922 2014-05-12 01:31:51 +0900 拡張ライブラリ socket、strscan、zlib などでも未使用のマクロの定義を削除しています。 svn: r45923 2014-05-12 01:31:57 +0900 version.h の日付更…

ruby-trunk-changes r45909 - r45921

今日は Process.kill で自分自身にシグナル送信した時に実際にシグナルを送信せずに内部的に処理するようにする変更や、rb_thread_t の管理を st_table から doubly linked list に変更する内部的な改造などがありました。 nobu: r45909 2014-05-11 00:52:45…

ruby-trunk-changes r45888 - r45907

今日はメインスレッド以外のスレッドで fork した子プロセスが exec せずに終了時にうまく終了しない不具合の修正や、Mac OS X での Dir.glob のエンコーディングの変更のほか、シグナルに関するテストでシグナルハンドラをリセットして実施するようにする修…

ruby-trunk-changes r45878 - r45887

今日は Prime.prime? の負数の判定の変更、__builtin_setjmp() の検出の修正などがありました。 ayumin: r45878 2014-05-09 03:22:29 +0900 標準添付ライブラリ prime の Prime.prime? で負の数は符号を反転して判定していましたが、負数は素数にならないと…

ruby-trunk-changes r45864 - r45875

今日は Module#initialize_copy で元のデータが残る不具合の修正や WEBrick::HTTPServer で shutdown 時に通信途中でもすぐ停止するようにする変更などがありました。 nobu: r45864 2014-05-08 00:43:37 +0900 gc.c の free_method_entry_i(), free_const_en…

ruby-trunk-changes r45848 - r45863

今日は local_variables の返す Symbol の重複をなくす修正や内部実装の変更、Numeric#step のキーワード引数の処理の修正、OpenSSL::SSL::SSLServer が TCPServer でない Socket を扱えない不具合修正などがありました。 nobu: r45848 2014-05-07 11:00:28 …

ruby-trunk-changes r45830 - r45847

今日は拡張ライブラリ socket の IP_TRANSPARENT 定数追加、open-uri の close 処理の修正、ブロックパラメータ等でローカル変数の shadowing がおきている時の local_variables の不具合の修正などがありました。 akr: r45830 2014-05-06 00:15:20 +0900 拡…

ruby-trunk-changes r45813 - r45829

今日は Date.strptime が "%s %z" のような指定を受け付けるようにする変更、Pathname#/ の追加と Windows での Pathname#cleanpath の挙動の修正、Process.spawn のリダイレクト指定でのファイル作成の挙動変更など主に仕様変更がありました。 akr: r45813 …

ruby-trunk-changes r45800 - r45809

今日は主に time.rb でのタイムゾーンの設定についての修正/変更がありました。 akr: r45800 2014-05-04 03:11:53 +0900 標準添付ライブラリ time.rb の Time.rfc2822 の year の推測方法の修正と Time#localtime に指定のタイムゾーンを反映するようにする…

ruby-trunk-changes r45789 - r45799

今日は File::Statfs#fstypename の Solaris/AIX/HP-UX 対応や Time.strptime のタイムゾーンの扱いの修正、Math.log の仕様変更などがありました。 akr: r45789 2014-05-02 22:35:47 +0900 Process.clock_gettime の rdoc 用コメントのフラグ説明の対応する…

ruby-trunk-changes r45771 - r45788

今日は Symbol GC 関連の不具合修正が主にありました。 nobu: r45771 2014-05-01 19:53:18 +0900 parse.y の must_be_dynamic_symbol() で渡されたのが static symbol だったら TypeError を発生させて Symbol 名をエラーメッセージに含めるようにしています…