2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ruby-trunk-changes r36859 - r36872

今日は OpenSSL が Next Protocol Negotiation という機能に対応したり、IPAddr が発生させる例外のクラスが定義されたり、tset/unit が gem 化されたりしました。 nobu:r36859 2012-08-31 13:58:18 +0900 ext/json/parser.o の依存関係に $(ruby_headers) …

ruby-trunk-changes r36849 - r36856

今日は Set のメソッド追加や BigDecimal#to_f のアンダーフローエラー検出などの変更がありました。 akr:r36849 2012-08-29 23:44:08 +0900 process.c の rb_last_status_clear() を Kernel#system とバッククオートリテラルによって外部コマンドを起動する…

ruby-trunk-changes r36841 - r36848

nobu:r36841 2012-08-29 01:57:50 +0900 r36840 で insns.def の警告除去をしたのに重複したコードが残っていたのを削除しています。 [ruby-core:47339] [Bug #6930] svn:r36842 2012-08-29 01:57:54 +0900 version.h の日付更新。 emboss:r36843 2012-08-29…

ruby-trunk-changes r36835 - r36840

tenderlove:r36835 2012-08-28 02:57:32 +0900 Module#attr_accessor などに不正な名称を与えた時に NameError が発生するテストを追加しています。 svn:r36836 2012-08-28 02:57:37 +0900 version.h の日付更新。 usa:r36837 2012-08-28 09:27:21 +0900 win…

ruby-trunk-changes r36828 - r36833

今日は NaCl 向けのビルドプロセスの修正などがありました。 yugui:r36828 2012-08-27 10:22:53 +0900 NativeClient 向けのビルド環境用に PATH に NaCl SDK のツールチェインへのパスを追加させていたのを nacl/GNUmakefile.in で個別にツール毎に変数を(CC…

ruby-trunk-changes r36825 - r36827

nobu:r36825 2012-08-26 16:53:21 +0900 r36658 で追加された insns.def の checkmatch 命令のコンパイラ警告除去のためビット演算結果を明示的にキャストして一旦変数に格納しています。 [ruby-core:47310] [Bug #6930] svn:r36826 2012-08-26 16:53:26 +09…

ruby-trunk-changes r36820 - r36824

nobu:r36820 2012-08-25 09:55:34 +0900 make clean でタイムスタンプファイルを削除するようにしています。 ところで今気がついたのですが、ext/* の下にできるタイムスタンプファイルが ".@RUBYARCHDIR@.time のようになってるのは変数が展開できてないの…

ruby-trunk-changes r36808 - r36819

今日は Windows 環境での File.expand_path の高速化の実装が入りました。 tenderlove:r36808 2012-08-24 06:14:31 +0900 ASCII-8BIT の String の Copy on Write で複製された文字列の encode のテストを追加しています。 assert_nothing_raised("JRUBY-676…

ruby-trunk-changes r36784 - r36807

今日は 64bit 環境で Float の一部が即値(VALUE に埋め込み)になる flonum という表現で実装される変更が入っています。即値になるとオブジェクトを生成しなくてすむので GC の負荷が下がるので、数値演算が早くなるかもしれません。 tenderlove:r36784 2012…

ruby-trunk-changes r36765 - r36783

今日は末尾再帰最適化時の不具合修正と TracePoint という trace_func みたいな新機能の追加がありました。 今後は set_trace_func から TracePoint へ移行していくのでしょうか。 naruse:r36765 2012-08-22 07:30:43 +0900 lib/net/http/response.rb で未使…

ruby-trunk-changes r36740 - r36764

今日はたくさんコミットがありました。MiniTest の最新版のマージ、CSV のコメント行対応などがありました。 drbrain:r36740 2012-08-21 05:19:21 +0900 Regexp.new の rdoc のマークアップ修正とサンプルコードの変更。しかしこの r4 のサンプルは /dog/x …

ruby-trunk-changes r36730 - r36739

今日は super の挙動の変化で不具合が入っていたものの修正がありました。 sorah:r36730 2012-08-20 11:07:24 +0900 Test::Unit の並列テスト時に子プロセスの worker で発生した例外を Marshal.dump を使って master プロセスに転送した場合、master ではそ…

ruby-trunk-changes r36727 - r36729

今日は svn リポジトリの置かれているサーバが高負荷でリクエストが返ってこないみたいなので連携ツールが使えなくて手書きです。リンクミス等ご容赦ください。幸いというかなんというか今日は rdoc の修正2件だけでした。 ayumin:r36727 2012-08-19 00:55:1…

ruby-trunk-changes r36725 - r36726

nobu:r36725 2012-08-18 09:57:48 +0900 enc/unicode/name2ctype.h というファイルがソースディレクトリ上で make distclean すると削除されてしまうのを回避するようにしているようなのです。 $srcdir はサブディレクトリ毎に設定される(enc/ の下のビルド…

ruby-trunk-changes r36716 - r36724

今日は fiddle を利用していない場合の dl のコールバックの挙動の修正などがありました。 nobu:r36716 2012-08-17 11:13:31 +0900 vm_trace.c に同じ変数同士で再代入しているだけの不要な if 文があったので削除。なにかコンパイラの警告避け的な感じです…

ruby-trunk-changes r36710 - r36715

今日は trace_func の実装に変更/修正がありました。 Ruby スクリプトから見える仕様変更はないと思いますが、内部の実装はかなり変更されたようです。複雑になっていたのでシンプルになるように変更したそうです。 nobu:r36710 2012-08-16 09:46:12 +0900 s…

ruby-trunk-changes r36701 - r36709

今日は昨日の inspect の挙動の変更の影響で通らなくなっていたテストの修正などがありました。 naruse:r36701 2012-08-15 10:09:10 +0900 r36699 と r36700 の inspect の挙動の変更と PP をそれに追随させる修正を revert しています。 この変更で drb の…

ruby-trunk-changes r36690 - r36700

今日は CGI のシングルクオートのエスケープ文字の変更と、 inspect と to_s の関係の変更がありました。 to_s を再定義しても inspect が自動的に追随することはなくなります。地味に影響がありそうなので 2.0 を追いかけている人はちょっと頭に置いておく…

ruby-trunk-changes r36687 - r36689

今日は ERB がシングルクオートをエスケープしないという問題の修正がありました。 shugo:r36687 2012-08-13 13:17:00 +0900 ERB のエスケープ処理がシングルクオートをエスケープしないことがセキュリティ上の問題となるため、独自のエスケープ処理していた…

ruby-trunk-changes r36683 - r36686

今日はブロック渡しの少し入り組んだ不具合修正がありました。 eregon:r36683 2012-08-12 00:45:54 +0900 benchmark/driver.rb のメッセージやオプションの説明の文字列の typo 修正。 svn:r36684 2012-08-12 00:45:58 +0900 version.h の日付更新。 ktsj:r3…

ruby-trunk-changes r36681 - r36682

今日はほぼ変更なしでした。そういえばそろそろ日本はお盆休みですね。 kazu:r36681 2012-08-11 17:02:43 +0900 sample/README の行末の不要な空白の削除をしています。 svn:r36682 2012-08-11 17:02:47 +0900 version.h の日付更新。

ruby-trunk-changes r36676 - r36680

nobu:r36676 2012-08-10 00:46:27 +0900 サンプルスクリプト sample/coverage.rb に File::PATH_SEPARATOR を File.PATH_SEPARATOR と間違っていて undefined method になるところがあったのを修正。 drbrain:r36677 2012-08-10 08:42:01 +0900 gc.c の CALC…

ruby-trunk-changes r36664 - r36675

今日は Windows 環境での File.stat の速度を改善する変更などがありました。 kazu:r36664 2012-08-09 02:03:21 +0900 ChangeLog の typo 修正。 svn:r36665 2012-08-09 02:03:29 +0900 version.h の日付更新。 kosaki:r36666 2012-08-09 12:42:00 +0900 Ope…

ruby-trunk-changes r36656 - r36663

今日は YARV の InstructionSequence (命令列)の命令の削除、追加がありました。 YARV マニアは必見です。また instance_eval での定数探索の修正がありました。 drbrain:r36656 2012-08-08 05:51:48 +0900 Method#clone の rdoc を追加しています。 svn:r36…

ruby-trunk-changes r36648 - r36653

今日は prepend と refine を合わせた時の不具合修正や YARV の実装の(特定のビルド条件での)修正などがありました。 tenderlove:r36648 2012-08-07 09:43:44 +0900 String#lines のテストにセパレータ($/)が分割する文字列そのものよりも長い文字列だった時…

ruby-trunk-changes r36629 - r36647

今日は defined?(super) が最近の変更で壊れていた不具合修正や instance_eval のブロック内での super の挙動の修正などがありました。 nobu:r36629 2012-08-06 00:38:55 +0900 include/ruby/ruby.h の NUM2SSIZET のキャストする型が間違っていた(ssize_t …

ruby-trunk-changes r36620 - r36628

tadf:r36620 2012-08-05 06:57:48 +0900 DateTime の strftime の rdoc で %Q について microsecond と表記していたのを millisecond に修正しています。 [ruby-core:46990] [Bug #6835] svn:r36621 2012-08-05 06:59:38 +0900 version.h の日付更新。 tadf:…

ruby-trunk-changes r36613 - r36619

shugo:r36613 2012-08-04 01:32:52 +0900 r36612 の修正を revert して、さらにテストを修正/追加しています。昨夜は SEGV してたので何か根本的に壊れたと思ったのですが、わたしのビルドがおかしかっただけみたいでした。 コミットログによると alias され…

ruby-trunk-changes r36601 - r36612

今日は Mac OS X 上でのビルドの変更や Module の include と super の変更がありましたが、現在うまく動かない状態になっているので修正されるまで update は控えるのがいいと思います。 kazu:r36601 2012-08-03 03:45:22 +0900 ChangeLog の体裁修正。 svn…

ruby-trunk-changes r36589 - r36600

今日は include によって ancestors に同じ Module が複数回現れた時の super の挙動修正と、待望の Refinement 機能がコミットされています。 nobu:r36589 2012-08-02 07:29:26 +0900 string.c, vm_insnhelper.c, vm_method.c で TYPE() マクロを利用してい…