2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ruby-trunk-changes 2025-08-31

今日は Class/Module の dup/clone 時の initialize_{dup,clone} 時点でクラスの継承ツリーが不完全な状態であった不具合の修正などがありました。 [dd4e7801f3] S-H-GAMELINKS 2025-08-30 12:26:16 UTC 特異クラスを定義する "class <<" 文に対応する AST …

ruby-trunk-changes 2025-08-30

今日は Object#class の最適化などがありました。 [df1334421f] Takashi Kokubun 2025-08-29 14:22:40 UTC ZJIT に未対応の VM 命令で JIT コンパイルをキャンセルした時の統計情報カウンタを追加しています。 https://github.com/ruby/ruby/pull/14392 [7f4…

ruby-trunk-changes 2025-08-29

今日は主にインスタンス変数管理まわりの修正や ZJIT のサポートする命令の拡張などがありました。 [2edfc51acf] Peter Zhu 2025-08-27 13:54:40 UTC Thread::Queue と Thread::SizedQueue を GC.compact によるオブジェクト移動に対応させています。 [6b7ed…

ruby-trunk-changes 2025-08-28

今日はインスタンス変数代入の inline cache の改善や error_highlight で ArgumentError 発生時にそのメソッドの定義位置も表示する機能拡張、委譲用引数(...)を用いて存在しないメソッドを呼び出した時の例外クラスの間違いの修正などがありました。 [08af…

ruby-trunk-changes 2025-08-27

今日は拡張ライブラリ json の不具合修正や VM 命令 opt_aref_with/opt_aset_with の削除などの変更がありました。 [8b7b58735a] Max Bernstein 2025-08-26 13:55:45 UTC ZJIT に未対応の VM 命令があった時に全体をコンパイルやめるのではなく side-exit す…

ruby-trunk-changes 2025-08-26

今日は主に WIndows 環境での BASERUBY なしでのビルドの修正や Object Shapes まわりのリファクタリング、複数 Ractor 利用時の dead lock 修正などがありました。 [f1727b5b67] Jean Boussier 2025-08-25 12:03:38 UTC Object Shapes の rb_obj_set_shape_…

ruby-trunk-changes 2025-08-25

今日は主に Pathname のメソッドの ruby 実装化などがありました。 [19f3793a4b] Nobuyoshi Nakada 2025-08-25 03:04:57 UTC 拡張ライブラリ socket の rb_getnameinfo() に明示的なキャストを追加しています。 [1b4a380855] Hiroshi SHIBATA 2025-08-22 02:…

ruby-trunk-changes 2025-08-24

今日はドキュメントの修正のみでした。 [8a704783f8] Yaroslav 2025-08-23 21:46:32 UTC ENV クラスの rdoc 用コメントのメソッドリストの ENV#clone の項目が古くなってたので例外が発生するという記述に修正しています。 [18c828d792] Nobuyoshi Nakada 20…

ruby-trunk-changes 2025-08-23

今日は [34cca18da3] Peter Zhu 2025-08-21 19:08:34 UTC GC の default 実装の heap 管理まわりで GC_ASSERT() による assertion を追加してデバッグ時にロジックエラーを検出するようにしています。 [e3e87258dd] Peter Zhu 2025-08-21 19:50:33 UTC GC の…

ruby-trunk-changes 2025-08-22

今日はメソッド探索の callcache を使う fastpath の追加や M:N Thread 有効化時に環境変数 RUBY_MAX_CPU=1 を指定した時の Ractor の不具合修正などがありました。 [027f4aa464] Burdette Lamar 2025-08-21 13:37:19 UTC String#hash の rdoc 用コメントを …

ruby-trunk-changes 2025-08-21

今日は Math.log1p や Math.expm1 などの新規メソッド追加や先日の Object Shapes 関連の fields_obj のキャッシュ追加の再修正などがありました。 [9d484e3412] Peter Zhu 2025-08-20 14:57:47 UTC vm_method.c のインデント修正のみ。 [5c96bbf36a] John H…

ruby-trunk-changes 2025-08-20

今日は拡張ライブラリ openssl の RGenGC 用 Write Barrier 追加の修正や ZJIT の修正などがありました。 [6f1bb06cdc] Peter Zhu 2025-08-18 15:09:09 UTC Hash#inspect のテストで Encoding.external を一時的に変更するところをユーティリティメソッド En…

ruby-trunk-changes 2025-08-19

今日は prism のビルドプロセスの修正や RGenGC 用 Write Barrier の漏れの修正などがありました。 [70378db2ff] Peter Zhu 2025-08-15 15:09:13 UTC オブジェクトの情報をダンプするデバッグ用の C API の T_ARRAY 型オブジェクトのバッファがヒープにある…

ruby-trunk-changes 2025-08-18

今日は主に prism まわりのビルドプロセスの修正や bundler/rubygems の更新がありました。 [7c28fb2fb2] Nobuyoshi Nakada 2025-08-17 08:13:15 UTC template/Makefile.in に make test-pc というターゲットを追加して pkg-config コマンドの実行可否? をチ…

ruby-trunk-changes 2025-08-17

今日はドキュメントの変更や GitHub Actions の Windows 版 workflow のメンテナンスがありました。 [a79600db93] Nobuyoshi Nakada 2025-08-16 12:30:19 UTC GitHub Actions の Windows 版 workflow で環境変数 TMP と TEMP に設定するパスを RUNNER_TEMP …

ruby-trunk-changes 2025-08-16

今日はプロセス内に ruby の Thread 以外の native thread があってそれがシグナルハンドラを実行する時に起こりえる不具合の修正や ZJIT の不具合修正/最適化などがありました。 [79f52020e2] Peter Zhu 2025-08-13 19:08:18 UTC 本体のテスト用の assertio…

ruby-trunk-changes 2025-08-15

今日は YJIT の不具合修正などがありました。 [a677220aba] Takashi Kokubun 2025-08-14 15:31:23 UTC ZJIT の side exit の実装のリファクタリング。 https://github.com/ruby/ruby/pull/14215 [a04555c8ab] Earlopain 2025-08-14 15:05:54 UTC prism の AS…

ruby-trunk-changes 2025-08-14

今日は Object Shapes の fields_obj に持たせる参照をオブジェクトのクラスからインスタンスにする内部実装の変更や fields_obj のキャッシュ実装などがありました。 [7595ac9a9e] Burdette Lamar 2025-08-13 14:53:22 UTC GC.count の rdoc 用コメントを手…

ruby-trunk-changes 2025-08-13

今日は主に T_TYPEDDATA 型のインスタンス変数などの管理の参照を slot に埋め込む最適化や Set の実装のメモリレイアウトについての最適化などがありました。 [099df0b40b] Jun Aruga 2025-07-22 14:12:46 UTC GitHub Actions の Ubuntu 向け workflow に s…

ruby-trunk-changes 2025-08-12

今日は主に ZJIT 用のオプション追加や Rust の新しいバージョン対応? などがありました。 [5b956fbf60] Alan Wu 2025-08-11 18:31:16 UTC ZJIT の Rust 実装の Rust の新しいバージョンへの対応? [6e3790b17f] Alan Wu 2025-08-11 18:31:52 UTC YJIT の Rus…

ruby-trunk-changes 2025-08-11

今日は String#casecmp の小さな最適化や GC.config の修正などがありました。 [90f8199412] Nobuyoshi Nakada 2025-08-09 15:55:34 UTC GitHub Actions の MinGW 用の workflow でビルドに使うツール類の情報の表示を強化しています。 [c1f9f0a7ef] Nobuyos…

ruby-trunk-changes 2025-08-09

今日は主に拡張ライブラリ stringio の不具合修正や複数 Ractor 利用時のデッドロックの可能性があった不具合の修正などがありました。 [0b30cf3b40] Max Bernstein 2025-08-07 19:13:07 UTC ZJIT のデバッグ用のツール tool/zjit_bisect.rb で実行コマンド…

ruby-trunk-changes 2025-08-08

今日は GC.compact でのオブジェクト移動による参照の更新処理の最適化や ZJIT の不具合修正などがありました。 [24d0b458cd] Peter Zhu 2025-08-06 15:09:51 UTC Random の内部実装で利用する T_TYPEDDATA 型オブジェクトを RGenGC のための WB-protected …

ruby-trunk-changes 2025-08-07

今日は Struct や Ractor 用の内部オブジェクトのクラスなどで Variable Width Allocation による拡張された slot にさらに情報を埋め込めるようにする変更や callcache まわりの不具合修正などがありました。 [06312377ad] Peter Zhu 2025-07-31 18:38:16 U…

ruby-trunk-changes 2025-08-06

今日は主に prism の不具合修正や rubygems の更新などがありました。 [3d8af5df11] ydah 2025-08-05 12:46:41 UTC Exception#backtrace メソッドの rdoc 用コメントの typo 修正。 [a6aaeb9acf] ArtSin 2025-08-05 12:39:26 UTC load.c の関数 ext_config_p…

ruby-trunk-changes 2025-08-05

今日は端末からスクリプトを読んでいる時の prism の不具合修正などがありました。 [89d89fa49d] Aaron Patterson 2025-07-17 22:20:20 UTC prism の利用時に標準入力からスクリプトを読み込んでる時に Ctrl-D を2度入力してもスクリプトの読み込みの終端に…

ruby-trunk-changes 2025-08-04

今日は Windows 環境でのビルドプロセスの修正や標準添付ライブラリ optparse の設定ファイルを指定する環境変数のパス展開を抑制する変更などがありました。 [1619afb350] Nobuyoshi Nakada 2025-08-03 13:37:53 UTC 標準添付ライブラリ optparse の設定フ…

ruby-trunk-changes 2025-08-02

今日は拡張ライブラリ openssl の OpenSSL::PKCS7 関連の不具合修正、ZJIT の最適化などがありました。 [3fe4ab0d23] Kazuki Yamaguchi 2025-07-31 17:40:02 UTC 拡張ライブラリ openssl の OpenSSL::PKCS7#detached でエラー状態がリークする場合があった不…

ruby-trunk-changes 2025-08-01

今日は主に複数 Ractor でのパフォーマンス改善のための変更や ZJIT の不具合修正、Object Shapes の不具合修正などがありました。 [e2bd36388f] Burdette Lamar 2025-07-31 13:13:01 UTC Strgin#encode のドキュメントに関連リンクを追記しています。 [ff6a…